2023/10/05 ニュースリリース (訂正)「株式会社JMDC(証券コード:4483)との資本業務提携契約変更契約の締結及び同社株式に対する公開買付けの開始に関するお知らせ」の一部訂正に関するお知らせ <PDF 0.0MB>
2022/08/18 ニュースリリース データを活用したソリューションの実装スピードを飛躍的に高める「i-BELT Data Management Platform」を用いたi-BELTサービス提供開始
2021/09/28 お知らせ オムロン、大阪大、産総研、中京大の合同チーム「O2AC」が「World Robot Summit 2020 愛知大会」 国際ロボット競技会で3位入賞し「人工知能学会賞」を受賞
2021/07/15 ニュースリリース 【高血圧の男女1,000名に調査】夏だからこそ気を付けたい!高血圧対策。「マスク着用による熱中症や脱水症」と「塩分摂取の調整」に不安を抱く。[オムロン ヘルスケア(株)]
技術論文 - OMRON TECHNICS 研究開発の成果や製品やサービスを支える技術について、論文形式で紹介しています。オムロングループの技術成果をご覧ください。 キーワードから探す カテゴリから探す すべてのカテゴリ ファクトリーオートメーション ヘルスケア ソーシャルソリューション デバイス&モジュール 生産技術 新事業/新技術 2022/05/10 低コスト・短納期での通信対応体温計開発を実現する音波通信技術 PDF コロナ禍において体温測定とその記録の需要が高まる中、市場には測定した体温をスマートフォンなどに転送できる通信対応体温計が、ほとんど存在していなかった。体温記録需要の急速な高まりに応えるため、通信対応体温計の開発が急務となったが、一般的なBluetooth通信の場合、ハードウェアの... もっと詳しく 平田 英宇 ヘルスケア 音波通信 体温計 コロナ禍 クロスプラットフォーム 復調アルゴリズム 2020/11/24 ヘルスケアに関する事業やプロジェクトの社会的価値を評価するためのロジックモデルのひな形となるドラフトモデルの作成 PDF 近年、多様な社会的課題が顕在化し、それらを解決するための様々な事業やプロジェクトが行われている。しかし、これらが実際に社会的課題を解決できているかの評価までは行われていない場合も多い。このような状況において、社会的インパクト評価が事業やプロジェクトの社会的な価値を可視化する方法として注目されている。社会的インパクト・マネジメント・イニシアチブでは... もっと詳しく 押野 沙紀、伊藤 泰久、川合 朋音 ヘルスケア 社会的インパクト評価 ロジックモデル アウトカム 健康行動 社会的課題 2020/05/18 腕時計型血圧計を実現する動脈圧迫技術 PDF オムロン ヘルスケア株式会社では、いつでも、どこでも血圧を測定できる腕時計タイプのウェアラブル血圧計の開発に取り組んでいる。ウェアラブル血圧計の実現によって測定の機会が増加し1 日の血圧変化を継続的にとらえることが可能になるのでさらなる高血圧圧診療への貢献が期待できる。しかし常に身に着けておくことができるようにするためには、従来機種のカフ(空気袋)の幅を半分以下の... もっと詳しく 久保 大、西岡 孝哲 ヘルスケア 血圧計 動脈圧迫技術 カフ オシロメトリック法 脈波検出 2018/05/10 連続血圧計測を実現するセンサ技術 高精度マルチエレメントMEMS圧力センサの開発から実用化まで PDF オムロン ヘルスケア株式会社では、一拍毎に変動する血圧を連続して計測する技術... もっと詳しく 加藤(中川)雄樹 、濵口 剛 ヘルスケア 連続血圧計測 非侵襲血圧測定 トノメトリ法 MEMS圧力センサ 応力シミュレーション テクノロジー トップ OMRON TECHNICS オムロングループ技術論文 OMRON TECHNICS トップ ファクトリーオートメーション ヘルスケア ソーシャルソリューション デバイス&モジュール 生産技術 新事業/新技術 科学・技術思想 論文一覧 冊子一覧 知財の取り組み 知財情報