Core Technology
- オムロンのコア技術

Technology Area
挑戦していく技術領域
コア技術の進化と拡張による
新たな価値創出
オムロンでは “Sensing”技術、“Control”技術、そして人工知能(AI)に代表される人の知恵や知見を機械に取り込む、“+Think”の技術をコア技術に据えて、それぞれを連携させながら独自技術として進化させ製品やサービスの形で社会実装してきました。
今後もコア技術を継続的に進化させるとともに、新たに出現する破壊的技術も活用しながら新しい価値創出を進めていきます。
TECHNOLOGY AREA
4つの技術領域
-
Area 1
ロボティクス
現状のロボットはまだまだ我々の日常生活に溶け込む状態にはなっていません。
それなりの作業をロボットに行なわせようとすると、人に危害が加わらないように速度やトルクを制御する、あるいは防御柵を設置するなどの安全策が必要です。
また、動作を教えることも容易ではありません。
私たちは人に動作を教えるように人の動作や構造から人の所作を学び、新しい概念のロボットの創造に挑戦しています。 -
Area 2
センシング
センシングは「力」や「速度」などの物理量を電気信号に変換するセンサのみならず、さらに電気信号を処理し、「意味のある情報」に変換する過程も含む技術です。
私たちがセンシング技術を通じて出力する「意味のある情報」は、センシング対象の検出や識別や認識にとどまらず、状態や予兆など、より広範囲の情報に拡張し続けています。
しかもこれらの情報をいかに身近に、かつユーザーに負担をかけることなく取得するかということに挑戦しています。 -
Area 3
パワー
エレクトロニクス再生可能エネルギーや電気自動車の普及拡大、生産現場の自動化が進む中で、パワーエレクトロニクスの重要性はますます高まっています。
私たちは、GaNなどの高速スイッチング素子を用いた回路の低ノイズ化や電力制御の高度化、CAEの活用による設計プロセスの革新など先端技術にいち早く取り組み、業界で最高レベルの変換効率と小型化を追求し、自然エネルギーの活用と電力ロス削減によるカーボンニュートラルの実現に挑戦しています。 -
Area 4
AI・データ解析
機械の五感に相当するセンシング技術や機械の身体性を具現化するロボティクス技術の高度化、またこれらの司令塔となる機械の頭脳を具現化するためAIやデータ解析技術に取り組んでいます。
特に、「人の判断に必要な内容を効率的に抽出する」「ノイズに埋もれた信号から必要な情報を抽出する手がかりを発見する」「多様なデータから未来を予測する」などヒューマンセントリックなオートメーションの実現を支えるAI・データ解析に挑戦しています。