OMRON

Corporate | Japan
  • テクノロジー
  • お知らせ
  • 書籍『最新の熱設計・熱対策手法 —冷却デバイス・放熱材料・シミュレーション—』に、オムロンの熱設計と開発フロントローディングについて掲載されました

お知らせ
2025.07.31

書籍『最新の熱設計・熱対策手法 —冷却デバイス・放熱材料・シミュレーション—』に、オムロンの熱設計と開発フロントローディングについて掲載されました

2025年7月31日発刊の書籍『最新の熱設計・熱対策手法 —冷却デバイス・放熱材料・シミュレーション—』(株式会社シーエムシー出版)に、技術・知財本部 デジタルデザインセンタ CAE・最適化グループ長 蜂谷孝治が執筆した技術解説が掲載されました。

オムロンでは、設計開発プロセスの生産性向上を目指し、熱領域におけるCAE活用を推進しています。本書では、「デジタルデザインによる熱設計と開発フロントローディング」について、【第Ⅰ編 最新の熱設計と熱対策】 第1章「熱設計手法とプロセス」で解説しています。

<執筆者のコメント>

技術・知財本部 蜂谷孝治:
開発生産性の向上が求められる中、CAE・データ解析・AIを組み合わせた「デジタルデザイン」の実践と社内浸透に取り組んでいます。私はオムロンにおいて、熱流体シミュレーションを中心にCAE活用を推進してきましたが、設計者の間でも徐々に浸透してきていることを実感しています。
本書では、CAEを中心としたデジタルデザインによる開発プロセスの進化の方向性と、全社的なCAE活用推進に向けた標準化やモデリング手法について、具体的な事例を交えて解説しています。開発リードタイムの短縮や、高性能な製品創出に向けて、開発のデジタル化を進める際の一助となれば幸いです。

書籍の詳細はこちら:
▶最新の熱設計・熱対策手法 |シーエムシー出版

オムロンが取り組む、デジタルデザイン・DX技術についてはこちら:
▶ OMRON TECHNICS 169号 特集「デジタル化社会の実現に向けたオムロンのDX推進技術」
▶ オムロンのデジタルデザイン・DX技術にせまる 前編 ~データを武器に、全社エンジニアリングチェーンのDX化に挑戦するオムロンのAI・データ解析技術~
▶ オムロンのデジタルデザイン・DX技術にせまる 後編 ~高度なシミュレーション技術で未来社会を創る~

Share

ページ
上部へ