OMRON

Corporate | Japan
  1. ホーム
  2. 採用情報
  3. キャリア採用

キャリア採用

あなたの技術とキャリアが、社会を変える。ビジョンを共有し、社会的課題に挑む人に。

オムロンでは「自律社会」の実現に向けて、さまざまなバックグラウンドを持つ方のキャリア採用を実施しています。
注力領域であるAI、IoTロボティクス関連はもちろん、事業革新をリードできるDX人財やエンジニアなど、優秀なキャリアと熱い志を持つ方を幅広い領域において積極的に採用しています。もしあなたに、思い描く理想の社会があるのなら、その想いと技術力で、夢を現実にしませんか。揺るがないビジョンを掲げるオムロンで、ともに「ありたい」社会を実現しましょう。

キャリア登録と求人検索​

キャリア登録受付中

こちらからキャリア登録と求人情報をご確認ください。

求める人財像

「事業を通じて社会的価値を創出し、社会の発展に貢献し続ける」こと。これはオムロンの存在意義であり、企業理念の実践そのものです。社会的課題の解決を志す、スペシャリティを備えた多様な人財が集い、一人ひとりが主体性を持って能力を発揮する集団であり続けられる制度や環境づくりをオムロンではグローバルに実行していきます。

詳細はこちら

よくある質問

選考について

  • 応募方法を教えてください。

    ホームページから応募を受け付けています。募集中の職種については募集職種一覧からご確認ください。
    現時点でご希望の職種がない場合は、キャリア登録制度もあわせてご検討ください。

  • 具体的な経験はどの程度必要ですか?

    詳しい応募条件は募集職種によって異なります。経験年数のみならず、これまでにご経験された職務内容、ご経験で得られた成果などをもとに、弊社への応募をご検討ください。職種ごとの詳しい要件については各職種「求める人財」の項目をご確認ください。

  • 選考の流れを教えてください。

    基本的な流れは次の通りです。

    ホームページからエントリー
     ↓
    書類選考 ※E-mailで合否を連絡します。
     ↓
    面接選考(2~3回)
     ↓
    内 定

    ※書類選考を含め、各選考段階における選考結果ご連絡は、ご応募の状況や職種、弊社休日などの状況によって異なりますので、予めご了承ください。

  • 履歴書などの個人情報はどのように扱い、管理していますか?

    お預かりした履歴書・個人情報は採用以外の目的には使用いたしません。また、お預かりした応募書類は返却しておりませんので、あらかじめご了承ください。個人情報に関しては、責任を持って処分いたします。

  • 書類選考にかかる日数はどれくらいですか?

    書類選考は1週間〜2週間程度で結果をご連絡いたします。
    応募者多数の場合は、選考に時間がかかることがございますことを予めご了承ください。

  • 面接はいつ、どこで行われますか?

    選考は原則平日に、Webまたは対面で実施します。
    対面の場合は、京都本社もしくは募集職種の勤務地に近い事業所で実施します。

  • 外国人の採用は行っていますか?

    国籍、性別による制限はなく、すべての応募者に対して同じ基準で選考を行っております。

  • 海外に在住していますが応募はできますか?

    ご応募いただけます。
    選考はweb面接で対応していますので、ご希望の場合はご相談ください。

  • 過去に応募をしたことがあるのですが、再度応募することは可能ですか?

    再応募は、前回の応募から1年以上経過をしていれば、受付可能です。

  • 来年(または今年)大学(または大学院)を卒業予定です。応募はできますか?

    卒業予定の方は、新卒採用(ポテンシャル型採用)でのご応募対象となります。募集要項をご確認いただき、ご応募ください。

入社後について

  • キャリア入社者の割合はどれくらいですか?

    社員全体の約27%がキャリア入社者です。(※オムロン株式会社単体のデータ)
    キャリア入社者は、多様な能力および経験を持った人財ととらえており、キャリア入社者同士、もしくは、既存の社員と連結することで、イノベーション創出に繋がっています。実際に入社後キャリアアップしながら活躍している社員もいますので、オムロングループ全体でダイバーシティ&インクルージョンが進んでいると実感しています。

  • 入社後の教育体系を教えてください。

    入社日には、オムロン社員として必須知識を取得していただくための入社時研修を実施します。
    その後は配属先部門でのOJTが中心となります。キャリア入社の方には通信教育やeラーニングへ受講費用補助など、充実した自己啓発支援制度を整備しています。個人の専門性向上やスキルアップを支援しています。詳しくは教育研修体系をご確認ください。

  • 休暇制度を教えてください。

    グループ各社によって異なります。詳しい情報は労働条件・福利厚生についてよりご確認ください。

  • 合格した場合、いつ頃の入社になりますか?

    入社時期については選考合格後、現職の引継ぎなどを考慮させていただき決定いたします。
    弊社の入社日は原則毎月21日付です。

  • 内定から入社までの大まかな流れを教えてください。

    基本的な流れは次の通りです。

    1. 内定通知
     ↓
    2. 入社日決定
     ↓
    3. 入社案内(引越し手配含む)
     ↓
    4. 入社

福利厚生について

  • 入社後の待遇や福利厚生制度について教えてください。

    昇給は年1回(年2回の評価・査定に基づく)、賞与は年2回です。福利厚生制度は、各種社会保険、確定拠出年金制度などをご用意しています。グループ各社によって異なりますので、詳しくは労働条件・福利厚生についてをご確認ください。

  • 出産・子育てに関する支援はありますか?

    産前産後、育児休暇、出産一時金(健康保険組合からの支給)や、育児時短勤務など各種制度を用意しています。グループ各社によって異なりますので、詳しくは労働条件・福利厚生についてをご確認ください。

  • 年金制度はありますか?

    確定拠出年金制度を導入しています。条件により移管が可能です。

  • 社員の健康に関する取組みについて教えてください。

    働く多様な人財が、活力に満ちあふれ、ポテンシャルを発揮することが重要と考え、社員の健康の維持向上に向けて「健康経営宣言」を制定しています。詳しくは健康経営の取り組みをご確認ください。

その他

  • HPに掲載されている職種以外の募集はありますか?

    募集職種一覧に掲載されていない職種の応募は受付けておりませんので、予めご了承ください。ご希望の職種の募集がない場合、「キャリア登録制度」のご利用も検討いただくことが可能です。詳しくは「キャリア登録について」をご確認ください。

ページ
上部へ