CorporateJapan

RECRUITING INFORMATION
新卒採用 MY
PAGE
2026
MY
PAGE
2025
キャリア採用 障がい者採用 事業別
採用サイト
D&I

成長を支える
制度・支援

オムロングループで働く多様な人財が、
活力に満ちあふれ、ポテンシャルを
発揮することができるよう、
健康経営の取り組みをはじめ、
さまざまな取り組みや福利厚生等
の制度を整備しています。

※制度導入有無および内容はオムロングループ
各社によって異なる可能性がございます。
詳しくは各社ページをご覧ください。
働き方 ネクストチャレンジ制度 独立開業や社外に活躍の場を移す社員に対して支援金を支給する制度※規定あり
再雇用制度定年後も引き続き就労機会が得られる制度
フレックスタイム始業・終業時刻について、朝5:00~夜22:00の間で自由に選択できる制度
定時退社日の設定毎週水曜日を「定時退社日」としている
個人別連続取得休暇(5日間)年1回、5 日間の連続休暇を取得できる制度
20時までの退社残業は1日2時間まで、基本的に20時までの退社を推奨
在宅勤務自宅・実家などから仕事することが可能
サテライトオフィス営業・客先対応時に利用できる。※地域によって異なる
ホームオフィス自宅を勤務地とし、在宅勤務を中心とする働き方ができる制度
短日勤務制度1週間あたりの勤務日を3日または4日にできる制度
半日・時間有給休暇有給休暇を時間単位で取得することが可能
応募・公募制希望する部門・テーマに応募し、新たな業務にチャレンジできる(公募制は兼務型も可能)
副業制度会社外でもチャレンジ(社外就業・地域貢献など)し、本業での価値創造・自身のキャリア形成ができる ※副業には審査あり
育児・介護 産前産後休暇* 出産前、出産後それぞれ8週間の休暇を取ることが可能(多胎妊娠の場合はそれぞれ14週間、10週間)
育児休暇/休職*出生日~満2歳に達する日まで休職することができる。ならし保育への対応、男性の育休取得も可能
育児短時間勤務*中学校卒業までの子を育てる場合、育児のために短時間勤務が可能
育児時差出勤/介護時差出勤始業・終業時刻について、朝5:00~夜22:00の間で自由に選択が可能
子供の看護休暇家族1人あたり、5日/年の看護休暇を取ることが可能
配偶者の出産に伴う特別休暇*配偶者の出産前、出産後それぞれ8週間の間に、5日の配偶者出産サポート休暇を受けることが可能(多胎妊娠の場合はそれぞれ14週間、10週間)
介護休暇/休職*家族1人あたり、5日/年の介護休暇を取ることが可能
介護短時間勤務*要介護状態にある家族がいる場合、介護のために短時間勤務が可能
介助・介護支援金重度障がい者または要介護認定を受けている扶養家族1人につき、支援金が受け取れる
不妊治療休暇/休職*不妊治療により1ヵ⽉以上の休職が必要となった場合、365⽇以内で休職することが可能。積み立て有給休暇を充てることもできる

*法定を上回る制度

休日・休暇 土曜日祝日振替特別休日 やむを得ない業務上の都合により休日に勤務する場合は、他の平日と振り替えることができる
年次有給休暇初年度18日、最高25日
積み立て有給休暇前年度より繰り越しされた年次有給休暇について、3日を限度として最大20日まで積み立てられる
特別休暇結婚、忌引き、赴任など
年代別休暇35,45,53歳/期間5~30日間 会社規定による
休職制度(傷病等)傷病・事故・公務・研修・配偶者の転居に伴い、一定期間の休職ができる
年末年始12/31~翌年1/3と、カレンダーで定めた日程を休日とする
年間休日年間125日(2021年度実績)
福利厚生 従業員持株制度 会社の株式を1口(くち)から継続的に購入が可能
寮・社宅制度資格のあるものは独身寮・厚生社宅・転勤社宅に入居することが可能
退職年金制度(確定拠出年金)拠出される掛け金をもとに会社で資産運用を実施し、退職時に退職金として支給
共済会ライフイベントごとにさまざまな給付を受けることが可能
育英支援金毎月の育英に対する支援制度
育英支援一時金入学等のイベントに対する支援制度
手当制度 超過勤務手当 残業や休日勤務、休日出張をした場合に手当を支給
営業外勤務手当外勤(外回り)をする営業担当には、通常の給与とは別に手当を支給
通勤手当通勤にかかる交通費(6か月分の定期券代)を全額支給
別居手当出向・駐在により、家族と別居する場合に支給
その他 社内研修制度 新卒サイト(入社時集合研修、配属時研修)
中途サイト(階層別研修、アセスメント研修キャリア開発研修)
自己啓発支援制度中途サイト(高額外部学習講座受講支援金、社内勉強会支援、社内TOEIC受験)
各種保険雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険