OMRON

Corporate | Japan
PRINT

オムロン京都太陽株式会社 寒川 進が平成28年度「京都スポーツの殿堂」殿堂入り ~障がい者スポーツの発展に貢献~

  • 2016年12月27日
  • オムロン株式会社

オムロン株式会社(本社:京都市下京区、代表取締役社長 CEO:山田義仁)の特例子会社であるオムロン京都太陽株式会社(所在地:京都市南区、代表取締役社長:宮地功)の社員 寒川 進(かんがわ すすむ) が、この度平成28年度「京都スポーツの殿堂」殿堂入りの表彰を受けました。

「京都スポーツの殿堂」とは、京都市が京都にゆかりのあるトップアスリート等の功績を讃えるとともに、その力で市民スポーツの振興をはじめ、子どもたちや市民の皆様に夢と希望を抱いていただくため、平成22年度より創設されたものです。 今年度はフェンシング太田 雄貴さん、女子マラソン野口 みずきさんと並び、寒川 進がその栄誉に輝きました。

寒川は2004年アテネパラリンピックにて1,600mリレーで銅メダルを獲得。全国車いす駅伝競走大会には京都Aチームとして長年にわたり出場。2009年・2010年にはエースとして2年連続の優勝に貢献しました。また、京都マラソン車いす競技にも第1回大会から出場しており、第3回・5回大会で優勝。現在も第一線で活躍を続けている姿を評価され、今回の受賞につながりました。

2016年12月26日(月)に、ロームシアター京都にて表彰式が開催され、認定証を授与されました。

オムロン京都太陽は、「企業は社会の公器である」という創業者 立石一真の言葉に基づき、障がい者の方々が自立して社会進出ができるように働きやすい環境を作ること、を企業活動の目的の一つにおいています。今回の受賞はスポーツを通じて生き生きと活躍する姿が受賞の背景であり、まさに創業者の想いを体現したものと考えております。

オムロンは、創業者が1959年に制定した社憲、「われわれの働きで われわれの生活を向上し よりよい社会をつくりましょう」を精神の拠りどころとしながら数々のイノベーションを創出し、よりよい社会、人が輝く豊かな社会に貢献し続けることにチャレンジしています。また、オムロンの企業理念の中では、私たちが大切にする価値観の一つに「人間性の尊重」を掲げています。これは、人の多様性、人格、個性の尊重はもとより、人間らしい暮らしや仕事を追及するという私たちすべての活動の根底にある価値観です。

今後も、社員一人ひとりが能力や個性を十分に発揮し、また仲間の可能性を信じてお互いの強みを生かすことができれば、創造性を無限に広げることができると信じ、世界中の拠点でさまざまな社会貢献活動に取り組み、よりよい社会、人が輝く豊かな社会に貢献し続けます。

オムロン京都太陽株式会社について

オムロン京都太陽は、オムロン株式会社と社会福祉法人太陽の家の共同出資により1985年、主要製品である制御機器の生産工場として設立しました。創業以来、個々の障がいに適応した人材配置や、生産に必要な治具・補助具・半自動機などを自ら設計・製作してラインに設置するなど、誰もが生き生きと働きやすい環境作りに取り組んでいます。また、世界中の企業や団体から、年間4,000名を超える見学者がオムロン京都太陽にお越しいただいており、30年の歴史で述べ6万人を超える方に働く現場を見学いただいております。当社が長年にわたって培ってきた知見やノウハウを伝えることで、障がいのある方々への就労機会の拡大や働く環境の改善に貢献しています 。

社名: オムロン 京都太陽株式会社
代表取締役社長: 宮地 功
所在地: 京都市南区上鳥羽塔ノ森上河原87
設立: 1985年3月6日 (創業1986年4月1日)
資本金: 1500万円
ホームページ: http://www.kyoto-taiyo.omron.co.jp/

オムロン株式会社について

オムロン株式会社は、独自のセンシング&コントロール技術を中核としたオートメーションのリーディングカンパニーとして、制御機器、電子部品、車載電装部品、社会インフラ、ヘルスケア、環境など多岐に渡る事業を展開しています。1933年に創業したオムロンは、いまでは全世界で約38,000名の社員を擁し、110を超える国や地域で商品・サービスを提供しています。制御機器事業では、モノづくりを革新するオートメーション技術や製品群、顧客サポートの提供を通じ、豊かな社会づくりに貢献しています。詳細については、 https://www.omron.com/jp/ja/ をご参照ください。

オムロンの企業理念について

オムロンでは、創業者 立石一真が1959年に社憲を制定して以来、この精神を拠りどころとしながら、数々の世界的なイノベーションを創出し、よりよい社会、人が輝く豊かな社会に貢献し続けています。

お問い合わせ先
オムロン株式会社
コーポレートコミュニケーション部
TEL: 075-344-7175

Get ADOBE READER

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerはアドビシステムズ株式会社より無償配布されています。

ページ
上部へ