巻頭言
技術論文
特集 モノづくり現場を革新するオムロンの技術 ―ファクトリーオートメーション―
製造現場の変化に追従して進化する変位センサ技術
―スキャニング計測時の安定計測を実現する高精度化 / 高速化について―
―スキャニング計測時の安定計測を実現する高精度化 / 高速化について―
高嶋 潤・奥田 貴啓・森野 久康・早川 雅之
高負荷環境でも使えるData Matrix読取技術
藤川 正寛・栗田 真嗣
AI技術による外観検査の自動化
―Deep learningによる事前学習型欠陥検出について―
―Deep learningによる事前学習型欠陥検出について―
半澤 雄希・池田 泰之・栗田 真嗣・長谷川 友紀
AI搭載マシンオートメーションコントローラの開発(3)
―製造現場における異常検知モデル生成ツール―
―製造現場における異常検知モデル生成ツール―
宮本 幸太・川ノ上 真輔
制御モデルパラメータを用いた温度管理装置における状態監視機能の開発
津端 創・山田 隆章
PLCopenのSafetyファンクションブロックを活用した安全プログラム自動化の実現
菅沼 拓・藤村 亮輔・久保 寛子・田熊 伸行
電動機運転状態における絶縁抵抗計測技術
横田 晃司・竹内 豪
制御機器からのIoTデータ収集技術
小林 義明
超高速CT型X線自動検査装置の開発
七呂 真
AOIとマウンタの連携による故障予兆検知システムQ-upAuto
森 弘之・岸本 真由子
1.オムロンの成長領域でイノベーションを生み出す技術 ―モビリティ―
社会インフラへのモニタリング技術の活用(1)
―現場適用性の高いモニタリングシステムの実現と実証について―
―現場適用性の高いモニタリングシステムの実現と実証について―
黒田 卓也・西田 秀志・尾崎 智博・樋上 智彦・赤井 亮太
社会インフラへのモニタリング技術の活用(2)
―劣化損傷の評価手法の提案とSIP現場実証での成果―
―劣化損傷の評価手法の提案とSIP現場実証での成果―
西田 秀志・髙瀬 和男・幡山 五郎・佐々木 栄一
2.オムロンのものづくりを支える技術
塩水浸入挙動の解明とその評価方法について
達野 陽介・福原 智博・長坂 昭吾
リレーの過渡的挙動を予測するシミュレーション技術
―リレーの高容量化を実現するシミュレーション技術について―
―リレーの高容量化を実現するシミュレーション技術について―
近藤 純久・横手 康浩・田中 博之
フローはんだ付け品質安定化における噴流高さ管理の重要性
廣崎 旭宏・田村 敏之・上野 裕史
オムロングループにおけるソフトウェアプロダクトライン(Software Product Lines)の取組み
原田 真太郎・丹羽 徹・赤松 康至・田口 正久
動的線型モデルによるコールセンターの受信コール数予測
山本 究・幡山 五郎
3.新たな成長領域を生み出す技術
ピン球の回転速度を考慮することで高精度な返球が可能な卓球ロボットシステムの開発
浅井 恭平・中山 雅宗・八瀬 哲志
小型・高密度実装されたセンサモジュールの発熱影響補正技術
元木 悠平・上田 直亜・三笘 佳代