CorporateJapan

RECRUITING INFORMATION
新卒採用 MY
PAGE
2025
キャリア採用 障がい者採用 事業別
採用サイト
D&I

「いまの社会の潮流」にアンテナを張りながら。
価値を実装し、よりよい社会に貢献したい


オムロン ソーシアルソリューションズ株式会社


川添

エレキ・メカ領域のスキルを活かして。
国境を越えた商品開発プロジェクトを担当

オムロンに入社したきっかけを教えてください。

新卒時の就職活動の頃から、「社会に良い変化を与えるきっかけ作りがしたい」という漠然とした想いを抱いていました。この漠然とした目標を形にするために、2020年度にオムロンにキャリア入社しました。オムロンは、「事業を通じて社会価値を創出し、社会の発展に貢献し続けること」をめざし、実践を続けているグローバルかつ日本の伝統企業です。そのフィールドに身を投じることで、自身のスキルや経験を活かし、更なる成長の機会を得ながら、社会的課題の解決に挑めると感じました。

前職キャリアを活かし、現在どのような業務に携わっていますか?

前職では、パワーエレクトロニクスの商品開発を担当していました。エレキ・メカ領域で得たスキルやノウハウを活かしながら、現在は無停電電源装置(UPS)の商品開発におけるプロジェクトマネジメントを行っています。無停電電源装置(UPS)は、停電や落雷などの電源トラブルから機器やデータを守るための電源バックアップ用の機器です。
主に中国・台湾の海外企業と連携し、国境を跨いだプロジェクトで課題解決に挑んでいます。言語や文化の壁を越えてプロジェクトを成功させたときには、海外企業含めたプロジェクトメンバーで自然と笑みがこぼれるような瞬間に大きなやりがいを感じます。

PEOPLE001画像

有事にデータ保護する無停電電源装置(UPS)。
開発を支える、安心・安全な社会への想い

担当業務は、社会的課題の解決にどのように貢献しますか?

昨今、デジタル化社会と言われているように、色々なものごとがデータ化されており、それによるデータ量の増加とデータに対する価値は高まり続けています。その一方で、全国的に地震などの自然災害は年々増加しており、停電による電源停止、データ損失のリスクが懸念されています。
無停電電源装置(UPS)は、オフィスのデスクトップPCや基幹サーバー、工場の製造ラインの装置などに搭載され、大切なデータを保護することで、安心・安全な社会の実現に貢献します。

業務に当たるうえで、どのようなことを大切にしていますか?

私が大切にしているのは、変化を恐れず果敢に挑戦する姿勢です。課題に直面することも多々ありますが、知見が足りない点については皆で勉強を重ね、1人で解決するのではなく、チームでの解決に挑むように心がけています。その原動力となるのが、「いま社会は何を必要としているか」を考えることです。いまの社会として受け入れられる必要がある、または変化するタイミングである、大きな潮流として良い方向に向かうのではないかと判断したときには、変化を受け入れることにチャレンジしています。
これらが、大切にしている姿勢・想いです。自分自身やチームに不足しているものを客観的に見つめることが、業務全体に貢献すると考えています。

数値化しにくい文脈・ニーズを先取りし、
プロジェクトとして実行する力を磨きたい

今後どのようなことにチャレンジしたいと考えていますか?

社会が発展するなかで、環境への配慮など、新たな視点が価値として捉えられるようになっています。これからはモノ中心ではなく、コト=社会的課題の解決を通じてよりよい社会に貢献するという発想の転換が欠かせません。環境や福祉、人的資本に関するニーズなど、ある意味で数値化しにくい文脈・ニーズを先取りしてつかみ、プロジェクトとして形成していく力を身につけたいと思っています。固定観念や前提を取り払いながら、より長期的な視野で社会の困りごとを捉える力と、グローバルなリーダーシップ力を磨きたいです。

あなたにとって、オムロンはどのような会社ですか?

オムロンは、社会的課題の解決に対して真っ向から挑戦できる会社です。大企業でありながら組織に柔軟性があり、個々のバックグラウンドや技術を存分に発揮できる点が魅力だと感じます。

今後への意気込みを教えてください。

いま、社会は転換期にあります。情報が日々更新されるなかで、正解や絶対的な価値観を見つけることが難しい時代です。だからこそ、「事業を通じてよりよい社会をつくる」というブレない信念を軸としながら常に進化を続けるオムロンのように、私も自分自身のアップデートを止めることなく、結果として未来に良い変化が与えられるように、いま社会に価値を実装し続けたいと思います。

PEOPLE001画像

取材時期:2022年10月

Our Stories

「人間性の尊重」を重要視するオムロンには、
多種多様な強みを持ち、発揮できる人財
が在籍しています。
社員一人ひとりのインタビューを通じ、
仕事のやりがいやキャリア形成、
女性活躍、ダイバーシティなど、
さまざまな角度から「オムロン」を紹介します。

「いまの社会の潮流」にアンテナを張りながら。価値を実装し、よりよい社会に貢献したい

「いまの社会の潮流」にアンテナを張りながら。
価値を実装し、よりよい社会に貢献したい

オムロン ソーシアルソリューションズ株式会社

川添

持続可能な明日への扉を開く。カーボンニュートラルの実現に挑戦

持続可能な明日への扉を開く。
カーボンニュートラルの実現に挑戦

オムロン ソーシアルソリューションズ株式会社

吉田

子どもの頃に夢見た未来をめざして。ロボット技術で挑む人と機械の共存

子どもの頃に夢見た未来をめざして。
ロボット技術で挑む人と機械の共存

オムロン株式会社 技術・知財本部

ティボ

ロボット事業の持続的な成長をめざして。製造業の労働環境改善に貢献したい

ロボット事業の持続的な成長をめざして。
製造業の労働環境改善に貢献したい

オムロン株式会社 制御機器事業

西山

技術を絶やさず、次世代に継承する。制御機器で最先端のモノづくりへ貢献

技術を絶やさず、次世代に継承する。
制御機器で最先端のモノづくりへ貢献

オムロン株式会社 制御機器事業

西岡

ロボット事業の持続的な成長をめざして。製造業の労働環境改善に貢献したい

小さな部品が、社会を変える。
「超低発熱リレー」で脱炭素社会に貢献

オムロン株式会社 電子部品事業

三宅

子どもの頃からの想いを原動力に。台湾における「家庭での心電図記録」の定着に邁進

子どもの頃からの想いを原動力に。
台湾における「家庭での心電図記録」の定着に邁進

オムロン ヘルスケア株式会社

「当たり前」の役割を超えて。ITでめざす価値創造の土壌づくり

「当たり前」の役割を超えて。
ITでめざす価値創造の土壌づくり

オムロン株式会社 グローバルビジネスプロセス&IT革新本部 CFI

林山

モノづくりの基盤を支える。「高周波機器」で半導体の進化に貢献

モノづくりの基盤を支える。
「高周波機器」で半導体の進化に貢献

オムロン株式会社 電子部品事業

敦賀

下支えに留まらず、時にリードする。「法務の枠をはみ出す姿勢」で事業変革を後押し

下支えに留まらず、時にリードする。
「法務の枠をはみ出す姿勢」で事業変革を後押し

オムロン株式会社 グローバルリスクマネジメント・法務本部

岩瀬

多様性こそ、イノベーションの土壌。グローバルな労働環境をサポート

多様性こそ、イノベーションの土壌。グローバルな労働環境をサポート

オムロン株式会社 グローバル人財総務本部 人事部

北村

誰かの「健やか」を支える喜び。ヘルスケア商品で、健康を実現したい

誰かの「健やか」を支える喜び。ヘルスケア商品で、健康を実現したい

オムロン ヘルスケア株式会社

北村