PRINT

公益財団法人 京都オムロン地域協力基金、
給付型奨学金制度を創設。2024年度大学進学生向けに公募を開始。
~将来への強い志と、成長と社会貢献への意欲を持ち、京都にゆかりのある学生を支援~

  • 2024年01月22日
  • 公益財団法人 京都オムロン地域協力基金

公益財団法人 京都オムロン地域協力基金(理事長:山田義仁、オムロン株式会社 取締役会長、以下オムロン基金)は、将来への強い志と成長と社会貢献に意欲があり、京都府にゆかりのある大学進学生を支援するために、2024年度の大学進学生向け給付型の奨学金制度の公募を開始しました。創設初年度となる2024年度の公募期間は、1月22日から3月21日までの2ケ月間です。


昨今、大学進学率が倍増する中、2人に1人が奨学金を活用しているのが現状です。その一方で、授業料が値上がりするなど、大学生は経済的に困難を抱えています。オムロン基金は、このような状況の中、経済的な事情を理由に進路を変更せざるを得ない学生が存在すること、また、卒業後に多額の奨学金返済を行っている実態を社会的課題と捉え、オムロン基金ならではの、「給付型で返済不要」、「他の奨学金制度と併用可能」、「奨学生の卒業後の就職も本人の自由」という給付型奨学金を創設しました。

また、同奨学金制度の趣旨に賛同し、学生の志を応援するパートナーとしてご支援いただける企業・個人の皆様からの寄付金も募集しています。

オムロン基金は、同奨学金制度を通じて、次世代を担う若者の志、そして未来を応援します。


【奨学金制度応募概要】
■応募要件

  1. 京都府下の高校を卒業見込みである者。
  2. 自らの将来に対して強い志を持つ者。
  3. 大学進学後は学業を通しての成長とともに、社会貢献にも意欲を持つ者。
  4. 大学進学希望の高校3年生(定時制・通信制課程に在学の場合は卒業学年に限る)。
  5. 在学する学校長の推薦を受けた者。
  6. 各高校2名までの応募とする。原則1家庭に1名とする。(兄弟姉妹で給付期間が被ることは認めません)
  7. 評定平均3.0以上(高校3年2学期終了時点)を目安とする。

■採用人数枠

20名


■奨学金概要

1.給付金額 : 月額5万円(年額60万円)
2.給付対象期間 : 大学在学の4年間(短大生は2年間)※休学は除く
3.給付方法 :  毎月25日までに、当月分を本人名義の口座へ振込
初回は5月25日までに振込(4、5月の2ヶ月分)
6月以降は、毎月25日までに振込。

■2024年度 公募スケジュール

2024年1月22日 : 公募開始
2024年3月21日 : 応募提出資料受付〆切(郵送必着)
2024年4月5日 : 1次先行結果通知、最終選考(面接)ご案内
2024年4月18日〜23日 : 最終選考(面接)実施
2024年4月26日 : 結果通知
2024年5月17日 : 必要書類提出〆切
2024年5月25日 :  奨学金給付開始

■応募について

1.期間 : 公募開始 1月22日(月)、応募提出書類受付期限 3月21日(木)必着
2.方法 : オムロン基金ウェブサイトの募集要項より必要書類をダウンロードし、郵送にて応募。
3.提出書類 :  学金申込書、学校長推薦書、論文

詳細は、オムロン基金ウェブサイトの「大学進学生向け 奨学金制度 募集要項」をご参照ください。 https://www.omron.com/jp/ja/about/social/fund/scholarship/


■寄付金の募集について

1.名称 : 京都オムロン地域協力基金 奨学金寄付
2.募集対象 : (1)個人  一口 5万円
(2)法人等 一口 30万円
3.申込み先 : 京都オムロン地域協力基金事務局(omron-kikin@omron.com/ 075-343-7211)
4.振込先 : 三菱UFJ銀行 京都中央支店 口座番号 2046448
ザイ)キヨウトオムロンチイキキヨウリヨクキキン
口座名義 公益財団法人 京都オムロン地域協力基金
5.寄付者の顕彰 :  寄付いただいた、企業名をオムロン基金ウェブサイトに記載させていただきます。 (寄付は匿名でも可能ですのでご希望の場合はお申し出ください)



■奨学金制度についてのお問い合わせ先
公益財団法人 京都オムロン地域協力基金
〒600-8234 京都市下京区油小路通塩小路下る
TEL: 075-343-7211



公益財団法人 京都オムロン地域協力基金 概要

名  称 公益財団法人 京都オムロン地域協力基金
所 在 地 京都市下京区油小路通塩小路下る
TEL:075(343)7211 / FAX:075(365)7234
理 事 長 山田 義仁 (オムロン株式会社 取締役会長)
設立年月等 1984年3月 財団法人伏見信用地域協力基金として設立
      財団法人京都みやこ地域協力基金を経て、
2000年12月 財団法人京都オムロン地域協力基金として承継
2011年10月 公益財団法人へ移行
目  的 京都府において地域福祉の向上、青少年の健全育成、男女共同参画の推進、生活環境・地球環境の整備等のコミュニティ活動に関する事業を行い、地域社会の振興発展に寄与することを目的とする。
事業内容  (1)顕彰事業 「京都ヒューマン賞」
地域の社会福祉、青少年の健全育成、男女共同参画の推進(子育て支援を含む)、生活環境・地球環境等の整備の分野を中心に5年以上、社会貢献活動され、顕著な功績のあった京都と関わりのある* 個人および団体を顕彰
* 京都在住、活動の拠点や原点が京都にある、など

(2)助成事業
・地域の社会福祉に関する活動への助成
・青少年の健全育成活動への助成
・男女共同参画活動(子育て支援を含む)への助成
・生活環境・地球環境の整備等に関する活動への助成
・子ども食堂の開設および運営への助成
・大学進学生向け奨学金の助成
基本財産 2億3,500万円 (財団法人京都みやこ地域協力基金から承継)
特定資産 オムロン株式会社株式 20万株 (立石信雄氏から寄贈)

2024年1月時点・五十音順


■評議員

評議員 加藤 博司 龍谷大学名誉教授
公益財団法人京都市障害者スポーツ協会 理事長
評議員 永宗 秀規 オムロン株式会社 グローバルE&S統括部長
評議員 村上 圭子 公益財団法人京都文化交流コンベンションビューロ 専務理事
前 京都市副市長
評議員 吉田 誠司 弁護士
京都弁護士会 会長

(以上 評議員4名)


■理事・監事

理事長 山田 義仁 オムロン株式会社 取締役会長
専務理事 久保 雅子 学校法人京都女子学園 理事、 日東工業株式会社 取締役
理 事 井上 摩耶子 株式会社ウィメンズカウンセリング京都 代表取締役
理 事 内田 俊一 公益財団法人国立京都国際会館 館長
理 事 齊藤 修 元 株式会社京都新聞社 代表取締役社長
理 事 西村 周三 京都大学名誉教授、 京都先端科学大学 経済経営学部 教授
理 事 宮本 隆司 社会福祉法人山城福祉会 理事長
社会福祉法人宇治市社会福祉協議会 会長
監 事 千森 秀郎 弁護士
監 事 戸田 雄一郎 元 長岡京市副市長

(以上 理事7名、監事2名)

Get ADOBE READER

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerはアドビシステムズ株式会社より無償配布されています。