OMRON

Corporate | Japan
PRINT

サステナビリティ投資の株価指標DJSI Worldの
構成銘柄に初選定

  • 2017年9月12日

オムロン株式会社はこのたび、サステナビリティ投資※1の株価指標として世界的に認知度の高い「ダウ・ジョーンズ・サステナビリティ・ワールド・インデックス(DJSI World)」の構成銘柄に初めて選定されました。

DJSIは、米国のダウ・ジョーンズ(Dow Jones)社※2と、スイスのサステナビリティ投資に関する調査専門会社であるRobecoSAM社が共同開発した株価指標で、経済・環境・社会の3つの側面から世界各国の大手企業の持続可能性(サステナビリティ)を評価するものです。

DJSI Worldは、グローバルの主要企業約3,500社を対象に調査が実施され、今年度は319社(うち日本企業32社)が選定されました。

オムロンは、企業理念をよりどころとし、数々の世界的なイノベーションと製品を生み出し、「事業を通じた社会的課題の解決」による持続可能な社会の実現に貢献してきました。現在、サステナビリティへの取り組みを中期経営計画「VG2.0」に組み込み、サステナビリティ課題と目標を設定することで、さらなる持続可能な社会の実現に向けた事業活動と企業理念の実践を加速しています。※3

また、オムロンは、DJSI World以外にも、MSCI Global Sustainability Indexesに3年連続、さらに2016年度よりFTSE4Good Index Series、STOXX Global ESG Leaders Indexに選定されるなど、世界各国のESG評価機関よりサステナビリティに関する活動が高く評価されております。国内では、今年7月に年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)がESG投資の為に設定した3つの株価指標の全てに選定され、モーニングスター社会的責任投資株価指数に2003年の公表開始以降、連続して選定されています。※3

オムロンは、今回の選定を励みとして、これからも企業理念に基づき、持続的に企業価値の向上を図り、社会の持続的発展を追求していきます。

Member of Dow Jones Sustainability Indices In Collaboration with RobecoSAM

※1 サステナビリティ投資とは、従来の財務分析による投資基準に加え、環境・社会・コーポレートガバナンスといった企業のESG情報を考慮して、持続的に成長する企業を選定する投資手法のことです。

※2 ダウ・ジョーンズ社は、「The Wall Street Journal」などを発行する米国の経済関連の出版社です。米国の代表的な株価指数である「ダウ平均株価」を算出していることでも有名です。

※3 オムロンのサステナビリティ関連情報の詳細、統合レポートは以下を参照ください。
社外からの評価: https://www.omron.com/jp/ja/sustainability/evaluation/
サステナビリティサイト: https://www.omron.com/jp/ja/sustainability/#
統合レポート: https://www.omron.com/jp/ja/ir/irlib/annual.html
サステナビリティ目標設定: https://www.omron.com/jp/ja/news/2017/08/c0804.html

Get ADOBE READER

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerはアドビシステムズ株式会社より無償配布されています。

ページ
上部へ