第3回エコオフィス/エコ工場EXPOに出展~夏の節電対策 オムロンにおまかせ!~
- 2012年7月2日
- オムロン株式会社
オムロン株式会社(本社:京都市下京区、代表取締役社長:山田義仁)は、2012年7日11日(水)~13日(金)の3日間、東京ビッグサイト(有明・国際展示場)にて開催される「第3回エコオフィス/エコ工場EXPO」に出展します。
第3回エコオフィス/エコ工場EXPOのオムロンブースでは、今夏にはじめて節電対策を実施される方から、徹底的に節電・省エネに取組まれる方まで幅広く満足いただける節電・省エネ対策をご紹介します。新商品として、ワンタッチ装着ですぐ使える電力ロガーから、分電盤丸ごと電力量を見える化できる多回路増設型の電力量センサ、基本料金の設定に関わるデマンド(需要電力)ピークを効果的に抑制できるデマンド監視機能付きマルチピーク電力監視装置まで取り揃え、幅広いラインナップで展示いたします。
オムロンブースの展示内容
オムロンブースでは、以下3つのコーナーに分けて展示します。
“節電”コーナー
装置や生産ラインを止めることなく簡単に電力量の確認ができる新商品、業界初* クランプ一体型のクランプ電力ロガーから、分電盤単位に丸ごと見える化できる多回路増設型の電力量センサまで、節電対策の初心者からベテランまでお使い頂ける商品ラインナップを展示します。
電力量センサで計測したデータを分析し、ムダを発見しやすいよう見える化するソフトウェアもご紹介します。
*2012年6月当社調べ
“新 省エネ”コーナー
品質を維持するためのクリーン環境のコントロールには、膨大な電力が必要とされ、工場の省エネ対策において課題となっています。
温度、湿度、異物量などの製造環境データと電力量を常時計測し相関を見ることによって、品質向上と省エネの両立を実現する省エネソリューションをご紹介します。
“創エネ”コーナー
産業用ソーラー発電システムで複数のソーラーパネルより集電し、パワーコンディショナーに供給するための接続箱における発電効率の改善に着目しました。逆流防止機能はそのままに、ダイオードによる発熱問題を解消し、発電効率も大幅にアップしました。また、発熱問題の解消により工数・部材減を図り接続箱の軽量化とコストダウンに貢献する画期的な新商品、ソーラーリレーを参考出品します。
主な出展商品
【新商品】スマート電力量モニタ 多回路タイプ 形KM1
オムロンのスマート電力量モニタKMシリーズの新商品。
最大5ユニット連結により最大36回路の計測が可能となり、分電盤単位の電力の見える化に必要なコスト・配線・スペースのムダをトータルで削減できます。【新商品】クランプ電力ロガー 形ZN-CTC11
小型クランプの内部に電力ロギング機能をビルトイン。電力量を確認するためのLCD表示器や計測データを記録するフラッシュメモリを搭載。リチウム二次電池も内蔵しているため、これ1台でより簡単かつ手軽に電力量の把握が可能となります。【新商品】マルチピーク電力監視装置 形EW700-P40L デマンド監視機能付きタイプ
エリア別や用途別に細分化して使用電力の監視が可能なマルチピーク電力監視装置に、新たにデマンドパルス接続機能を搭載。デマンド(需要電力)と現場単位のピーク電力を同時に監視して確実にデマンド(需要電力)ピークを抑制。節電に効果のあるピーク電力の削減に加え、基本料金の削減にも貢献します。【参考出品】ソーラリレー
産業用ソーラー発電システムにおいて、非発電中の電力逆流を防止するリレー。
ソーラーパネルの出力電力を集電する接続箱に設置をすることで、発電中のダイオードの発熱を抑制し、発電効率の大幅向上にも貢献します。- スマート電力量モニタ 形KMシリーズ
- 簡易電力ロガー 形ZN-CTX
- センサネットワークコントローラ 形EW700シリーズ
- 電力量ステーション 形ZX-KMX
- エアクリーンユニット 形ZN-A
- 温湿度ステーション 形ZN-THX21-S
- 微差圧ステーション 形ZN-DPX21-S
- エアパーティクルセンサ 形ZN-PD-S
ブース番号
東京ビッグサイト 西2ホール 9-31
展示会に関するお問い合わせ先
オムロン株式会社 環境事業推進本部
顧客開発部 営業推進課
担当:木村
TEL:075-344-7162
- 報道関係のお問合せ先
- オムロン株式会社
インダストリアルオートメーションビジネスカンパニー
広報担当 中嶋
TEL: 03-6718-3581