~知的財産でイノベーションを推進する組織100社に、9年連続で選出~
オムロン株式会社は、クラリベイト社が選考する「Clarivate Top100グローバル・イノベーター2025」において、知的財産でイノベーションを推進する組織の100社として選出されましたのでお知らせします。
今回で9年連続10回目の受賞となります。
本アワードは、世界的な情報サービス企業であるクラリベイト社が保有する特許データを基に、独自の指標で知財動向を分析し、世界でもっとも革新的な企業・研究機関トップ100を「Clarivate Top100グローバル・イノベーター」として選出するものです。本アワードの評価は、過去5年間で特許登録された発明を100件以上保有する組織を対象に、国際的な発明の割合と出願国数の広さ、そして、「影響力」「成功率」「地理的投資」「希少性」という4つの指標に基づいています。当社は、これらの基準のうち、「影響力」で、特に高い評価を頂きました。
Clarivate Top100グローバル・イノベーターについての詳細は、以下をご参照ください。
https://clarivate.com/ja/top-100-innovators/
https://clarivate.com/ja/news/
オムロンの知財活動への取り組みについて
オムロンの知財活動は、近未来デザインを起点としたソーシャルニーズの創造に向けて知財ポリシーを定め、知財戦略を実行しています。企業理念を軸に知的財産を事業へ積極的に生かすべく、事業と研究開発を連動させた知的財産戦略を策定し、事業・技術・知的財産の三位一体で知的財産活動をグローバルで推進しています。詳細については、以下をご参照ください。
https://www.omron.com/jp/ja/technology/property/
https://www.omron.com/jp/ja/integrated_report/
技術・知財本部について
オムロングループのコーポレートR&D部門として、コア技術である「センシング&コントロール+Think」を進化させながら、近未来に起こりうる社会的課題を先取りし、それらを解決するソーシャルニーズの創造に取り組んでいます。創業者の経営理念「機械にできることは機械に任せ、人間はより創造的な分野で活動を楽しむべきである」を拠り所に、人の可能性を広げ、人がもっと活躍できる未来の実現を目指し、ロボティクス、センシング、パワーエレクトロニクス、AI・データ解析などさまざまな研究開発活動をおこなっています。
詳細については、以下をご参照ください。
https://www.omron.com/jp/ja/technology
今後も、よりよい社会づくりに貢献するために事業や研究開発と一体となってイノベーションの創出を進めてまいります。