2022年度「京都ヒューマン賞」の授賞団体を決定
- 2022年04月06日
- 公益財団法人京都オムロン地域協力基金
公益財団法人京都オムロン地域協力基金(理事長:立石文雄、オムロン株式会社 取締役会長)は、2022年度「京都ヒューマン賞」の授賞団体を次のとおり決定いたしました。
授賞団体には、表彰状と表彰盾とともに、顕彰金100万円を贈呈いたします。
当基金では毎年、地域の社会福祉、青少年の健全育成、男女共同参画の推進、環境整備の4つの対象分野で社会貢献活動をされ、顕著な功績を上げてこられた個人および団体を顕彰しています。
【2022年度 京都ヒューマン賞 授賞団体】(2団体)
NPO法人 心臓病の子どもを守る京都父母の会(理事長 杉本寿一氏)
1965年、有志により「心臓病の子どもを守る京都父母の会」を発足。心臓病児とその保護者・きょうだい支援の他、育成医療の全額公費負担など行政への働きかけに尽力してきた。
1975年、心臓病児のための自主保育の場「パンダ園」を開園し、週2回親子通園型の保育を行っている。病児が安心して過ごせる環境づくり、季節ごとの豊かな遊びや行事、ボランティアによる美味しい給食もあり、きょうだいも卒園生も保護者だけでも気軽に立ち寄ることができる温かい居場所である。
また、サマーキャンプや遠足、クリスマス会など卒園後も交流できる機会を設け、専門家を招聘して医療・福祉の相談会を開催。卒園生の就学相談、病児きょうだいや子どもを亡くした家族のサポートも行っている。心臓病児だけでなく様々な病気を抱えた子ども達や健常児も受け入れ、障害児の理解者を増やし、共に育ち合うことを大切にしている。
認定NPO法人 道普請人(理事長 木村 亮氏)
道普請人は、開発途上国の貧困削減に向けて、現地の人々と身近な材料と人力により道を直し、「自分たちの道は自分たちで直す」という意識をひろめる活動を行っている。
設立以来15年間で、アジア、太平洋州、アフリカ、中南米の30ヵ国で、約200kmの生活道路を約2万人の人々とともに整備した。主な工夫の一つは、穀物用などの袋材に土を詰め「土のう」とし、地面に並べ叩いて締固め、丈夫な道路を実現したことである。
参加した人々は道直しの基礎を習得し、維持管理を行っている。学校や病院、市場へのアクセスの向上に加え、若者が建設会社を設立しビジネスを展開する事例も現れている。この成果に期待する国際機関等との連携も、進められている。
公益財団法人 京都オムロン地域協力基金 概要
名 称 | 公益財団法人 京都オムロン地域協力基金 | |
所 在 地 | 京都市下京区油小路通塩小路下る TEL:075(343)7211 / FAX:075(365)7234 |
|
理 事 長 | 立石 文雄 (オムロン株式会社 取締役会長) | |
設立年月等 | 1984年3月 2000年12月 2011年10月 |
財団法人伏見信用地域協力基金として設立 財団法人京都みやこ地域協力基金を経て、 財団法人京都オムロン地域協力基金として承継 公益財団法人へ移行 |
目 的 | 京都府において地域福祉の向上、青少年の健全育成、男女共同参画の推進、 生活環境・地球環境の整備等のコミュニティ活動に関する事業を行い、もって地域社 会の振興発展に寄与することを目的とする。 | |
事業内容 | (1)顕彰事業 「京都ヒューマン賞」 地域の社会福祉、青少年の健全育成、男女共同参画の推進(子育て支援を含 む)、生活環境・地球環境等の整備の分野を中心に社会貢献活動をされ、顕著な功績のあった京都と関わりのある* 個人および団体を顕彰 * 京都在住、活動の拠点や原点が京都にある、など |
|
(2)助成事業
|
||
基本財産 | 2億3,500万円 (財団法人京都みやこ地域協力基金から承継) | |
特定資産 | オムロン株式会社株式 20万株 (立石信雄氏から寄贈) |
2022年4月時点・五十音順
■評議員
評議員 | 友久 久雄 | 龍谷大学客員教授 |
評議員 | 永宗 秀規 | オムロン株式会社 グローバル総務部長 |
評議員 | 平井 紀夫 | 公益社団法人 全国被害者支援ネットワーク 特別顧問 |
評議員 | 吉田 誠司 | 弁護士 |
(以上 評議員4名)
■理事・監事
理事長 | 立石 文雄 | オムロン株式会社 取締役会長 |
専務理事 | 宮川 博司 | 前オムロン株式会社 執行役員 取締役室長 |
理 事 | 井上 摩耶子 | 株式会社ウィメンズカウンセリング京都 代表取締役 |
理 事 | 内田 俊一 | 公益財団法人 国立京都国際会館 館長 |
理 事 | 齊藤 修 | 株式会社京都新聞社 総合アドバイザー |
理 事 | 西村 周三 | 京都大学名誉教授、 京都先端科学大学 経済経営学部 教授 |
理 事 | 宮本 隆司 | 社会福祉法人山城福祉会 理事長 |
監 事 | 千森 秀郎 | 弁護士 |
監 事 | 戸田 雄一郎 | 元長岡京市 副市長 |
(以上 理事7名、監事2名)
- 本件に関するお問い合わせ先
- 公益財団法人京都オムロン地域協力基金 事務局
〒600-8234 京都市下京区油小路通塩小路下る
TEL:075-343-7211、 090-8745-0147
e-mail:omron-kikin@omron.com