当社 無停電電源装置(UPS)商品の製品環境基準への不適合について
- 2018年6月8日
- オムロン株式会社
当社が仕入販売している無停電電源装置(以下UPS)商品の一部(以下対象商品)において、当社の製品環境基準に適合しない原材料が混入した部品があったことが判明しました。これは、当社が製品環境基準にもとづく点検をしている中で判明したものです。当社ではただちに対象商品の出荷を停止しました。また、上記点検において、適合が確認された機種は出荷を再開させていただいております。
すでに対象商品をご使用中で交換をご希望のお客様には、無償で交換をいたします。
今般、当社の製品環境基準に適合しない商品を販売したことで、お客様やお取引先様など関係各位にご迷惑とご心配をおかけしたことを深くお詫び申し上げます。
記
- 対象機種・対象商品等
1)対象機種:当社が仕入販売しているUPS*商品5機種
機種名(型式) JANコード 商品概要 BY35S 4536854995309 常時商用(正弦波)/350VA/210W/縦型 BY50S 4536854995316 常時商用(正弦波)/500VA/300W/縦型 BY80S 4536854990472 常時商用(正弦波)/800VA/500W/縦型 BY120S 4536854990496 常時商用(正弦波)/1200VA/720W/縦型 BY75SW 4536854998133 常時商用(正弦波)/750VA/450W/縦型 *上記機種の無償保証期間延長サービスパック商品を含みます。(上記機種名の末に「G4」、「G5」、「G6」、「G7」のある機種)
*UPSとは:停電などによって電力が断たれた場合にも電力を供給し続ける電源装置の総称。今回の対象商品は、PCやワークステーションなど小型の装置向けの商品。2)対象機種の累計販売台数:554,227台
3)対象商品の台数:上記対象機種のうち、今回の当社製品環境基準不適合の対象台数については現在調査中。 - 経緯
当社の製品環境基準では、電子・電気機器における特定有害物質の使用を制限する欧州連合(EU)による指令「RoHS」に準じて、特定の6つの物質(鉛、水銀、カドミウム、六価クロム、PBB/ポリ臭化ビフェニル、PBDE/ポリ臭化ジフェニルエーテル)の使用を制限しています。当社ではこれまで仕入先から対象物質の非含有証明書の提供を受けておりました。今回、社内の点検において、制限対象物質の一つであるPBDE/ポリ臭化ジフェニルエーテルが、対象商品の筐体ケースを構成する一部の部品から社内基準を超過する値で検出されました。
当社では、ただちに、同様の部品を使用する機種の出荷を停止し、代理店等に報告するとともに、製品環境基準の適合性の確認を進めました。この確認の結果、当社製品環境基準を満たしていることが確認できた機種は、順次、出荷を再開しております。なお、対象の規制化学物質は商品の筐体を構成する成形部品の難燃剤として添加されているもので、このような使用において人への影響は特に報告されていません。 - お客様対応
対象商品をご使用中で交換をご希望のお客様には、無償で交換をいたします。詳細のご案内はあらためてお知らせいたします。
- 製品環境への取り組み
当社では、商品の環境対応に努めてまいりましたが、仕入先の監査や商品に採用する部品の自主点検をさらに徹底し、製品環境基準に適合した商品の供給に取り組んでまいります。
以上