OMRON

Corporate | Japan
PRINT

「産業用PCプラットフォーム」グローバル一斉発売 -生産現場の“制御進化”と“知能化”を牽引-

  • 2016年7月27日
  • オムロン株式会社

オムロン株式会社(本社: 京都市下京区、代表取締役社長CEO: 山田義仁)は、生産現場においてIoT活用や高速高精度なオートメーションでモノづくり革新を実現する、産業用PCプラットフォーム(Industrial PC Platform、以下、「IPC」)を、2016年8月1日よりグローバルで一斉に発売します。

産業用PCプラットフォーム

「IPC」は、ファクトリーオートメーション(FA)用制御機器に求められる厳格な品質基準を満たし、長期的な安定供給を実現した、PCアーキテクチャーベースの制御プラットフォームです。オムロンは、「IPC」を通じて、顧客企業各社によるIoTやビッグデータを活用した生産設備のスマート化を支援すると共に、Sysmacオートメーションプラットフォーム*1で培った高度な摺合せ制御のノウハウを幅広い生産現場や設備に適用し、設備稼働率の向上や製品の高品質化に貢献します。

近年、IoTやビッグデータ活用、ロボット技術などを生産現場に導入し、革新的なモノづくりを目指す動きが広がる中、予防保全等のためのデータ収集を目的に、ライセンス管理が煩雑でサポート期間の短いオフィス用PCが、プログラマブルロジックコントローラー(PLC)と生産現場で接続されています。また、メインコントローラーとしてリアルタイムOSを搭載した専用ボードを内作する、半導体製造装置や工作機械などの設備メーカー各社は、汎用的な制御機能の開発を外部委託し、競争優位につながるコア技術の開発にリソースを集中させています。こうした中、生産現場で用いるための耐環境性能と信頼性を有しながら、開発自由度の高いPCアーキテクチャーをベースとする汎用コントローラーへのニーズが世界規模で高まっています。

オムロンは、製造業各社の汎用コントローラーに対するニーズを捉えた、4つの「IPC」を開発しました。ユーザーは、ボックスタイプとモニタ一体型タイプから、システム構成や用途に合わせて最適な「IPC」を選択することができます。「IPC」は、世界中の生産ラインや設備で標準採用が進む「EtherCAT」に対応すると共に、これまでPLCでは実現できなかった、各種の機能を自由に作り込める開発環境をユーザーに提供します。

産業用PCプラットフォーム

  • 産業用PC
    生産現場で求められるFA基準の堅牢性と信頼性を備えたWindows搭載産業用PCです。生産現場のデータ収集等で、長期的に安定稼動します。
  • 産業用PC IPCマシンコントローラ*2
    「マシンオートメーションコントローラNJ/NXシリーズ」によって培われた高速高精度な摺合せ制御とWindows OSによるデータ処理を、独自のハイパーバイザー機能により1つのプラットフォーム上で実現するハイブリッド型PLCです。ユーザーは生産現場の情報化対応とILOR+S(インプット、ロジック、アウトプット、ロボット+セーフティ)による高度な摺合せ制御を簡単に実行できます。
  • 産業用PC IPC RTOSコントローラ
    リアルタイムOS*3を搭載しリアルタイム制御と情報化対応を両立した産業用PCです。これまで設備メーカー各社が内作してきた専用ボードコントローラーと同じC/C++言語を用いたプログラミング環境で、オムロンが誇る高速高精度なオートメーション技術を活用できます。
  • 産業用PC IPC プログラマブル多軸モーションコントローラ
    米国子会社デルタ タウ データ システムズ社の世界最高レベル*4のハイパフォーマンス性能を持つプログラマブル多軸モーションコントロール技術を導入し、モーション制御とWindows OSによる情報化対応を両立した産業用PCです。情報処理などの多様なアプリケーション、ユーザー独自のモーション制御機能(モーションアルゴリズム、キネマティクスなどの軌道計算、位置補正など)を自由に作りこむことができ、超精密位置決め制御を実現します。

オムロンは、生産現場における“制御進化” (integrated)、“知能化”(intelligent)、 “人と機械の新たな協調”(interactive)のオートメーションで、モノづくり革新に取り組んでいます。今回発売する4つの「IPC」は、世界中の生産現場や生産設備に“制御進化”と“知能化”のオートメーションを提供するための新たな制御プラットフォームです。オムロンは今後も、PLCからIPCまでのコントローラーを中核とするFA機器の幅広い品揃えと、「EtherCAT」などオープンな産業用ネットワークを用いた、オムロンならではのオートメーションで、顧客企業各社と共にモノづくり革新に取り組んでまいります。

  • *1 Sysmacオートメーションプラットフォーム
    モノづくり現場におけるオートメーションの構築に必要なさまざまな制御要素を一つにつないで制御し、一つのソフトウェアで管理する、オートメーション機器のプラットフォームです。世界標準のプログラミング言語体系に準拠し、グローバルオープンなネットワークを採用、グローバルで標準化したシステムの構築を可能にしています。また、機械や装置内の制御ネットワークに接続された機器と、生産現場の情報通信ネットワークをシームレスに接続。ネットワークに接続した機器をオートメーションソフトウェア「Sysmac Studio」で一元的に操作し、開発生産性の高いプログラミング環境を実現します。
  • *2 「産業用PC IPCマシンコントローラ」は近日発売予定です。
  • *3 リアルタイムOSは、LinuxとVxWorksのいずれからユーザーに選択いただきます。
  • *4 米国子会社デルタ タウ データ システムズ社のコントローラーでは、モーション性能16.6μsec/1軸、50μsec/8軸。 (2016年6月現在 当社調べ)

主な仕様

商品名称 産業用PC IPCマシンコントローラ *5
製品写真 NYB NYP NY51□ NY53□
タイプ 産業用ボックスPC 産業用パネルPC 産業用ボックスPC 産業用パネルPC
形式 NYB NYP NY51□ NY53□
オペレーティング
システム
Windows Embedded Standard 7 - 32 ビット版
Windows Embedded Standard 7 - 64 ビット版
Windows Embedded Standard 7 - 32 ビット版
Windows Embedded Standard 7 - 64 ビット版
機能モジュール マシンオートメーションコントロールソフトウェア
モーション制御軸数 16、32、64
CPUタイプ Intel® Core™ i7-4700EQ Processor 第4世代CPU、アクティブ冷却用ファンユニット付き
Intel® Core™ i5-4300U Processor 第4世代CPU、ファンレス冷却
Intel® Celeron® 2980U Processor 第4世代CPU、ファンレス冷却
Intel® Core™ i7-4700EQ Processor 第4世代CPU、アクティブ冷却用ファンユニット付き
メインメモリ
(ECC非対応)
2GB、4GB、8GB 8GB
ストレージ HDD、SSD、SDメモリカード HDD、SSD、SDメモリカード
画面サイズ 12.1 インチ、15.4 インチ*5
内蔵ポート
  • Ethernet
  • USB 2.0/3.0
  • Ethernet
  • EtherNet/IP
  • EtherCAT
  • USB 2.0/3.0
インタフェース
オプション
RS-232C、DVI-D RS-232C、DVI-D
拡張スロット PCIeスロット×1 PCIeスロット×1

*5 近日発売予定

商品名称 IPC RTOSコントローラ IPC プログラマブル多軸モーションコントローラ
製品写真 NYB□□-□□ NY51□
タイプ 産業用ボックスPC 産業用ボックスPC
形式 NYB□□-□□A NYB□□-□□B NY51□-A
オペレーティング
システム
Wind River Linux 7 with Acontis EtherCAT Master Wind River VxWorks 7 with Acontis EtherCAT Master Windows Embedded Standard 7 - 32 ビット版
Windows Embedded Standard 7 - 64 ビット版
機能モジュール Programmable Multi Axis Controller
モーション制御軸数 128
CPUタイプ Intel® Celeron® 2980U Processor 第4世代CPU、ファンレス冷却 Intel® Core™ i7-4700EQ Processor 第4世代CPU、 アクティブ冷却用ファンユニット付き
メインメモリ
(ECC非対応)
8GB 8GB
ストレージ HDD、SSD、SDメモリカード SSD、SDメモリカード
画面サイズ
内蔵ポート
  • Ethernet
  • EtherCAT
  • USB 2.0/3.0
  • Ethernet
  • EtherCAT
  • USB 2.0/3.0
インタフェース
オプション
RS-232C RS-232C
拡張スロット PCIeスロット×1 PCIeスロット×1
商品名称 産業用モニタ *6
製品写真 NYM12 NYM15
形式 NYM12 NYM15
表示デバイス TFT LCD
画面サイズ 12.1 インチ 15.4 インチ
解像度 横1,280×縦800ドット
表示色 1,677万色
コネクタ
  • 電源コネクタ×1
  • DVI-D コネクタ×1
  • USB Type-A コネクタ×2
  • USB Type-B コネクタ×1
許容電源電圧範囲 DC19.2~28.8V

*6 近日発売予定

  • Sysmacは、オムロン株式会社製FA機器製品の日本及びその他の国における商標または登録商標です。
  • Windowsは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。
  • EtherCAT®は、ドイツBeckhoff Automation GmbH によりライセンスされた特許取得済み技術であり登録商標です。
  • EtherNet/IP™およびDeviceNet™はODVAの商標です。
  • SD、SDHCロゴは、SD-3C, LLCの商標です。
  • Intel、インテル、Celeron、Intel Core、インテルCoreは、米国およびその他の国におけるIntel Corporationの商標です。
  • その他、記載されている会社名と製品名などにつきましては、各社の登録商標または商標です。

オムロン株式会社について

オムロン株式会社は、独自のセンシング&コントロール技術を中核としたオートメーションのリーディングカンパニーとして、制御機器、電子部品、車載電装部品、社会インフラ、ヘルスケア、環境など多岐に渡る事業を展開しています。1933年に創業したオムロンは、いまでは全世界で約38,000名の社員を擁し、110を超える国や地域で商品・サービスを提供しています。制御機器事業では、モノづくりを革新するオートメーション技術や製品群、顧客サポートの提供を通じ、豊かな社会づくりに貢献しています。詳細については、https://www.omron.com/jp/ja/ をご参照ください。

報道関係からのお問い合わせ先
オムロン株式会社
コーポレートコミュニケーション部
TEL: 075-344-7175
事業に関するお問い合わせ先/一般のお客様からのお問い合わせ先
オムロン株式会社
インダストリアルオートメーションビジネスカンパニー
商品事業本部 コントローラ事業部
TEL: 075-344-7173

Get ADOBE READER

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerはアドビシステムズ株式会社より無償配布されています。

ページ
上部へ