-IoTによる新たなソリューションビジネスを創出- 温度や湿度、光、音など7種類の環境情報を取得できる「環境センサー」を発売
- 2016年7月13日
- オムロン株式会社
オムロン株式会社(本社:京都市下京区、代表取締役社長CEO:山田義仁)は、温度や湿度、光、音など7種類の環境情報を取得できる、Bluetooth low energy 技術によるビーコン通信(※)に対応した無線センサー「環境センサー」 を7月15日より法人向けに発売します。
<照度、紫外線 センシング><温度、湿度、気圧、音圧 センシング>
今回発売する「環境センサー」 は、温度、湿度、気圧、照度、紫外線、音圧、加速度を計測するためのセンシング機能と無線通信機能、バッテリーを、縦46mm×横39mm×厚み14.6mm の小型パッケージに搭載した複合型センシングコンポーネントです。「環境センサー」は設置するだけで周囲の様々な環境情報をリアルタイムに収集。ユーザーは無線で接続したネットワークを介してクラウドサーバー等に収集した環境情報をデータ送信し、スマートフォン等で遠隔管理できます。また、「環境センサー」は、設定した値を超えた時にだけイベントとしてユーザーに通知したり、内蔵メモリーにデータを格納することで通信が確立していない場合でも情報の欠損を防止したりできます。
近年、IoT活用をキーワードに、ウェアラブル端末や自動車などに搭載した各種センサーでデータを収集・分析しビジネスに活かす機運が高まる中、既存のセンサーによる収集だけでは、新たなソリューションやサービスを創出するのに十分な質と量のデータを確保できていない課題がありました。そこで、オムロンは、長年培ったMEMSデバイス技術や省電力技術を基に「環境センサー」を開発。「環境センサー」はこれまでデータの取得がなされていなかった様々な場所での環境情報のセンシングを容易にし、顧客企業各社がIoTによる新たなソリューションやサービスを開発することを可能にします。
オムロンは、今後も、MEMSデバイス技術を駆使し、ビッグデータを用いて新たなソリューションやサービスが生みだされるIoT市場を拡大させ、より最適なセンサーの創出へと繋ぐサイクルを自ら加速させてまいります。
※低消費電力で通信が可能な近距離無線通信技術Bluetooth Low Energyを用いて、搭載機器から位置情報などを発信し続け、スマートフォン等の受信機器側がロケーションに合わせて情報を活用する通信手段。
ニフティ株式会社とのパートナーシップについて
オムロンは、「環境センサー」の発売に伴い、企業のIoT市場への参入支援を目的に、事業プラットフォームの構築パートナーとしてニフティ株式会社と連携します。オムロンとニフティ社は、両社が有するセンシング技術とクラウドサービスの強みを活かし、顧客企業各社によるIoT活用を通じたソリューション・サービスの創出を支援していきます。
スマートフォンアプリのリリースについて
オムロンは、ニフティ社の協力の下、「環境センサー」を基に以下の機能を実現するスマートフォンアプリをリリースします。
- 「温度」、「湿度」、「気圧」、「照度」、「紫外線」、「音圧」 情報の閲覧(「加速度」情報は閲覧できません)
- 「温度」、「湿度」情報を基に計算された 「不快指数」「熱中症指数」の閲覧
- 各情報の過去履歴 (グラフ)の閲覧
- 設定値を超えた際のイベント情報をスマートフォンにプッシュ通知
同時にクラウドサーバーを介して遠隔にある別のスマートフォンにも通知が可能。
<スマートフォンアプリのダッシュボード画面とグラフ画面>
<イベント情報のスマートフォンへのプッシュ通知流れ>
- * 「環境センサー」の発売に至る研究は、総合科学技術・イノベーション会議が主導する革新的研究開発推進プログラム(ImPACT)における 山海プロジェクトマネージャーのプログラム「重介護ゼロ社会を実現する革新的サイバニックシステム」の一環として実施したものです。
- * Bluetoothは、Bluetooth SIG, Inc.が所有する登録商標であり、オムロン株式会社はこれらのマークをライセンスに基づいて使用しています。
- その他の商標および商号は、それぞれの所有者に帰属します。
オムロン株式会社について
オムロン株式会社は、独自のセンシング&コントロール技術を中核としたオートメーションのリーディングカンパニーとして、制御機器、電子部品、車載電装部品、社会インフラ、ヘルスケア、環境など多岐に渡る事業を展開しています。1933年に創業したオムロンは、いまでは全世界で約38,000名の社員を擁し、110を超える国や地域で商品・サービスを提供しています。電子部品事業では、幅広い分野で人と機械を快適につなげる先進的な電子部品をグローバルに提供しています。詳細については、 https://www.omron.com/jp/ja/ をご参照ください。
- 報道関係からのお問い合わせ先
- オムロン株式会社
コーポレートコミュニケーション部
TEL: 075-344-7175
- お客さまからのお問い合わせ先
- オムロン株式会社
エレクトロニック&メカニカルコンポーネンツビジネスカンパニー
事業統轄本部 センシング&モジュ-ルアプリ事業部
TEL: 075-344-7148