OMRON

Corporate | Japan
PRINT

体の冷えと女性のリズムの関係から「体を温めるためのセルフケア」を提案 オムロン式美人が企画した書籍「リズム美人の365日セルフケアダイアリー」を発売

  • 2015年8月31日
  • オムロン ヘルスケア株式会社

「リズム美人の365日セルフケアダイアリー」
「リズム美人の365日セルフケアダイアリー」

オムロン ヘルスケア株式会社(本社所在地:京都府向日市、代表取締役社長:荻野 勲)では、「美も健康もちょうどよく」をコンセプトに、女性一人ひとりが自分にあったペースで健やかで充実した毎日を過せるようにサポートする活動「オムロン式美人」を展開し、さまざまな商品やサービスを提供しています。
本年6月には、多くの女性が悩みを抱える冷えや、冷えが引き起こすカラダの不調を解決するために、“温活”をキーワードとした情報サイト「オムロン式美人温活部(http://bijinonkatsu.jp/)を開設し、日々の不調に役立つ情報を発信しています。

この度、“温活”に関する情報をより広く知っていただくためにオムロン式美人が企画した書籍「リズム美人の365日セルフケアダイアリー」(発行:ブルーロータスパブリッシング/発売:インプレス)が、9月5日(土)に発売となります。

本書では、対馬ルリ子女性ライフクリニック銀座院長で産婦人科医・医学博士の対馬ルリ子先生、NPO法人日本ホリスティックビューティ協会代表理事でホリスティック美容家の岸紅子さん監修のもと、「冷え」がもたらす体への影響や、「朝」「昼」「夜」の1日のリズム、女性特有の月経リズム、日本特有の四季のリズムごとに適した温活方法を紹介。
元来、体や時間、四季が持っているリズムを上手に活かして生き生きと暮らし、自分にとって「ちょうどいいナチュラルセルフケア」通じて、体調を整えていける女性を一人でも増やしていきたいというオムロン式美人の想いを、1冊の本にまとめました。

書籍概要

書名 :
「リズム美人の365日セルフケアダイアリー」
監修 :
対馬ルリ子ライフクリニック銀座院長 対馬ルリ子
NPO法人日本ホリスティックビューティ協会代表理事 岸紅子
企画 :
オムロン式美人
発売日 :
2015年9月5日(土)
発行 :
ブルーロータスパブリッシング
定価 :
1,100円(税別)
体裁 :
A5版 112ページ

「リズム美人の365日セルフケアダイアリー」 内容

巻頭
まずは「冷え」を知ろう
第1章
一日のリズムで温活
第2章
月経のリズムで温活
第3章
四季のリズムで温活
詳細お問い合わせ先
オムロン ヘルスケア株式会社
E-mail:pr_ohq@omron.co.jp
一般の方のお問い合わせ先
オムロン ヘルスケア お客様サービスセンター
フリーダイヤル:0120-30-6606
(受付時間 9:00~19:00[祝日を除く月~金])
オムロン ヘルスケアサイトはこちら

Get ADOBE READER

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerはアドビシステムズ株式会社より無償配布されています。

ページ
上部へ