スマートフォンで家族を見守る ネットワークカメラセンサ 新発売 ~「家族目線」で安心・安全な暮らしをサポート~
- 2015年8月25日
- オムロン株式会社
オムロン株式会社(本社:京都市下京区、代表取締役社長 CEO :山田義仁)は、表情や性別、年齢、視線、ジェスチャーなどの人の状態を認識し、その結果を無線でスマートフォンやタブレットへ送信してアプリで簡単に操作できる、手のひらサイズのネットワークカメラセンサ「ヒューマンビジョンコンポ 家族目線(HVC-C2W)」を2015年9月11日より発売します。
※9月11日より「amazon」でお求めいただけます。
※9月中には「楽天市場」でもお求め頂ける予定です
オムロンでは、人が機械に合わせるのではなく、機械が人に合わせる世の中の実現をめざし、顔や人から様々な情報をセンシングするOKAO® Vision技術の開発を進めてきました。昨今、あらゆる設備や機器にセンサを搭載しインターネットにつながる IoTに注目が集まるなか、ユーザニーズは多極・多様化し、個々に適し合わせてくれる機器への要求が高まっています。このニーズに応えるべく、オープンイノベーションを推進し、人理解画像センサ「ヒューマンビジョンコンポ」シリーズの開発を進めてきました。
今回、リリースする「ヒューマンビジョンコンポ 家族目線(HVC-C2W)」は、一般のお客様にも、いつでもどこでも簡単にお使いいただけることを目指したネットワークカメラセンサです。
たとえば、日常生活の中で、お母さんやお父さんが簡単にスマートフォンやタブレットで、家で寝ている赤ちゃんや帰宅した子ども、離れて暮らす家族、留守番中のペットの様子を確認することができます。搭載されたセンシング機能により、状態や動きを検出してプッシュ通知機能で知らせてくれるので、常にスマートフォンを見ている必要はなく、赤ちゃんがぐずりそうな時や子どもの帰宅といった必要なタイミングでお知らせします。さらに、気付きづらい表情の変化といった何気ない生活の一コマを知ることもできます。まさに、 “ずっと見ていて”、“気づいてくれる”、“知らせてくれる”、家族を見守る「もう一人の家族」として暮らしをサポートする商品です。
オムロン独自の顔画像センシング技術「OKAO® Vision」は、世界で5億ライセンス以上の出荷実績を持つ技術で、細かな表情の変化や仕草を捉えることを可能にします。
また、アプリケーションを準備することで、病院や学校などの公共施設での見守りや、小売り、飲食店といったお店でのマーケティングなど、用途に合わせて、ネットワークカメラセンサとして、ご使用いただけます。
今回、発売と同時に、専用アプリケーションの第1弾として、赤ちゃんを見守る「家族目線 赤ちゃん」、ペットを見守る「家族目線 ペット」を公開します。その後、見守る対象を家族全体へと広げ、高齢者や子ども、留守宅を見守る「家族目線 おるすばん(仮称)」を公開予定です。さらに、家庭以外でもご利用いただけるよう、客層分析、人数カウント、個人認証などが簡易に実現できるHVC-C2W基本操作アプリケーションの提供も行っていきます。
また、アプリケーション開発情報を公開。世界中のアプリ開発者に、新たな活用方法を創造いただけるオープンイノベーションを推進し、使用可能なアプリの増加を促進し、人々の安心・安全で快適な社会の実現に貢献していきます。
主な特長
- いつでも家族を見守り、大切なタイミングを知らせてくれる、残しておきたい大切な瞬間を記録できるネットワークカメラセンサ
- 外出先からでも、離れていても利用可能
- 専用アプリケーションを準備。ダウンロードしてすぐにお使いいただけます
- ご家庭でのインテリアにマッチする「ピュアホワイト」を基調としたカラーリング
- 取り外し可能な着脱式スタンドを採用。市販アタッチメントに取り換えることで、様々な場所へ設置可能
- アプリケーション開発情報を公開。独自アプリケーション開発が可能
外観
装置仕様
項目 | |
---|---|
検出・推定機能 | 13機能 (顔検出・手検出・人体検出・ペット検出・動体検出・音声検出・ 顔認証・性別推定・年齢推定・表情推定・顔向き推定・視線推定・目つむり推定) |
解像度 | 最大1280×720pixel |
画角 | 水平方向:約100度、垂直方向:約57度 |
外形寸法 | カメラセンサ部:幅70mmx奥行42mmx高さ70mm スタンド取付時(直立状態):幅70mmx奥行67mmx高さ147mm |
重量 | カメラセンサ部: 約100g スタンド取り付け時総量: 約300g |
暗所撮影 | 可能。赤外線LED発光切替え機能付き |
画像保存 | microSDHC™カードへの静止画保存可※1 |
マイクロフォン | Sensitivity:42dB, SNR:58dB |
スピーカ | 0.7W |
通信インターフェース | IEEE 802.11 b/g/n |
使用環境温湿度 | 0℃~35℃ 85%RH 以下(氷結および結露無きこと) |
電源 | DC5V, 最大1A |
※1:動画保存不可、microSDHC™カードは別売りです。
microSDHC™カードは、32GB以下、Class 4,6,10 の使用を推奨いたします。
本体価格
ヒューマンビジョンコンポ 家族目線: 29,800円(税込)
専用アプリケーション例
<家族目線 赤ちゃん>
赤ちゃんを見守るアプリケーションです。
赤ちゃんが目を覚ましたり、ぐずったりした時に、スマートフォンのプッシュ通知機能でお知らせします。そのため、安心して家事に取組んだり、自分の時間がもてるようになります。また「笑顔おしらせ」機能により、見逃してしまっていたような笑顔の瞬間を逃さずに自動撮影・保存もでき、撮りためた写真を集めて赤ちゃんの成長記録として使うこともできます。複数台のスマートフォンから接続可能なので、離れた家族もライブビューや、おしらせ機能を利用でき、家族みんなで見守れます
- 配信開始:<Android版>9月11日 <iOS版>9月下旬
- 対応OS:iOS7.0/Android4.1以降
- 機能
- 笑顔おしらせ:
表情(笑顔)を自動で認識して撮影&プッシュ通知 - 動き/泣き声おしらせ:
赤ちゃんの動きや泣き声を認識して、撮影&プッシュ通知 - 赤ちゃん成長日記:
撮りためた写真の中からお気に入りのものをスライドショーで表示できます。
- 笑顔おしらせ:
ライブビュー画面
<家族目線 ペット>
ペットを見守るアプリケーションです。
家を空けている間にペットがどんな事をしているのか記録できるため、様々な不安な出来事が起きていないかライブビューを通してリアルタイムで確認できるため、安心して仕事や用事に専念することができます。また「フェイスショット」機能により、ペットの正面顔を自動撮影・保存もでき、何気ないペットの写真を楽しむこともできます。
- 配信開始:<Android版>9月11日 <iOS版>9月下旬
- 対応OS:iOS7.0/Android4.1以降
- 機能
- フェイスショット:
ペット(犬、猫)の正面顔を自動で撮影して残せます。 - ペット行動マップ:
ペットの動いた領域を履歴としてグラフィカルに見ることができます。
- フェイスショット:
<家族目線 おるすばん(仮称)>
見守る対象を家族全体へと広げ、高齢者や子どもなど、家族を見守るアプリケーションです。
顔認証機能により家族の顔を登録しておくことで、子どもが無事に帰宅できたか、おじいちゃん、おばあちゃんが元気に過ごしているか離れていても確認できるため、安心して仕事や用事に専念することができます。また登録していない家族以外を検知した場合には、スマートフォンのプッシュ通知機能で知らせを受けられるので、防犯用途でもご使用いただけるアプリになる予定です。
- 配信開始:<Android版>9月下旬 <iOS版>10月
- 対応OS:iOS7.0/Android4.1以降
製品動画紹介
アプリケーションのダウンロードURL
商品の詳細およびアプリケーション開発に関する情報
- 一般のお客様: http://plus-sensing.omron.co.jp/kazoku-mesen
- 開発者、法人のお客様: http://plus-sensing.omron.co.jp/message
オムロン株式会社について
オムロン株式会社は、独自のセンシング&コントロール技術を中核としたオートメーションのリーディングカンパニーとして、制御機器、電子部品、車載電装部品、社会インフラ、ヘルスケア、環境など多岐に渡る事業を展開しています。1933年に創業したオムロンは、いまでは全世界で約39,000名の社員を擁し、110を超える国や地域で商品・サービスを提供しています。電子部品事業では、幅広い分野で人と機械を快適につなげる先進的な電子部品をグローバルに提供しています。
詳細については、https://www.omron.com/jp/ja/ をご参照ください。
- 「OKAO」の名称、ロゴは、日本および各国におけるオムロン株式会社の登録商標または商標です。
- 報道関係からのお問合せ先
- オムロン株式会社
コーポレートコミュニケーション部 担当:渥美
TEL: 075-344-7175 - お客様からの問い合わせ先
- オムロン株式会社
エレクトロニック&メカニカルコンポーネンツビジネスカンパニー
アプリケーションオリエンテッド事業部
E-mail: okao-vision@omm.ncl.omron.co.jp
<お問い合わせ専用ダイヤル>
TEL:077-565-6309 受付時間:9:00-17:00(祝日を除く月~金)