タワー型サーバのバックアップに最適な無停電電源装置(UPS) 「BN-Tシリーズ」を2014年7月29日より、 SNMP/Webカード「SC20G2」を2014年8月25日より発売開始
- 2014年5月29日
- オムロン株式会社
オムロン株式会社(本社:京都市下京区、代表取締役社長:山田 義仁、以下オムロン)は、無停電電源装置(UPS)「BN-Tシリーズ」とSNMP/Webカード「SC20G2」を下記のとおり発売いたします。
【無停電電源装置(UPS)BN-Tシリーズ】
型式 | 出力容量 | メーカー希望小売価格 (税抜価格) |
発売日 |
---|---|---|---|
BN50T | 500VA/450W | 49,000円 | 2014年7月29日 |
BN75T | 750VA/680W | 67,000円 | |
BN100T | 1000VA/900W | 83,500円 | |
BN150T | 1500VA/1350W | 120,000円 | |
BN220T | 2200VA/1980W | 209,500円 | 2014年8月25日 |
BN300T | 3000VA/2700W | 265,000円 |
![]() BN50T/75T |
![]() BN100T/150T |
![]() BN220T/300T |
【SNMP/WebカードSC20G2】
型式 | メーカー希望小売価格(税抜価格) | 発売日 |
---|---|---|
SC20G2 | 54,000円 | 2014年8月25日 |
今回発売するBN-Tシリーズは、タワー型ラインインタラクティブ方式で、主にPCサーバ、ストレージのバックアップに最適な無停電電源装置(UPS)で、現在発売中のBN-Sシリーズの後継機種になります。
2015年7月のWindows Server 2003 サポート終了を控え、サーバの買い替え=仮想化、コンパクト化を検討されるユーザが増えてきています。このような市場動向を見据え、タワー型サーバにとって最適なUPSとしてBN-Tシリーズを開発いたしました。
コンパクトサーバの横にも最小限のスペースで設置できるコンパクトさ。より容量の大きな機器と接続可能な高出力力率。様々な仮想化OSにも簡単に対応でき、かつ将来の展開にも対応できる拡張性も備えたシャットダウンソフトを標準装備など、サーバのバックアップに最適な機能を搭載した、出力容量別6タイプで展開します。
また、BN-Tシリーズの発売に合わせ、SNMPで管理されたネットワークでUPSを管理するために使用するSNMP/Webカードの保証期間を3年に延長した「SC20G2」も同時に発売します。保証期間をUPSと同じにすることで、保守管理の手間を軽減します。
BN-Tシリーズの発売により、既に発売中のラックマウント型BN-Rシリーズと合わせ、主要なサーバへの対応が可能になることで、今後もPCサーバなどのIT機器市場へのUPSの拡販を図っていきます。
ターゲットユーザ
情報機器(PCサーバ、ストレージ)をご使用されるユーザ
販売目標台数
BN-Tシリーズ(6機種合計)・・・4,000台/月
【BN-Tシリーズ】主な特長
コンパクト設計
- コンパクトサーバの横でも邪魔にならず設置できるコンパクト設計。
高い出力力率
- 高い出力力率なので、より高容量の機器が接続できるようになりました。
Windows/Linux/Mac/Unix/VMware対応の自動シャットダウンソフトを標準添付
- 最新の仮想OS(VMware 5.1/Hyper-V 3.0)やWindows/Linux/Unixなど最新のOSに対応した自動シャットダウンソフトを標準添付しています。
UPSの状態がひと目でわかるLCD搭載
- LCD画面により、PCサーバ無しでもUPSの状態を確認、各種設定を行うことが可能です。
製品無償保証期間がバッテリも含めて3年
- 万一故障が発生した場合でも、UPS本体3年保証+バッテリ3年間無償提供サービスにより保守コストが低減できます。
出力コンセント制御 [特許第3711557号](BN50T/BN75Tを除く)
- UPSの出力コンセント毎に、起動/停止させる時間を設定できます。例えば、ストレージ機器を先に起動させて、2分後にサーバを起動させることもできます。
UPS自動停止機能 [特許第4543328号]
- LCD画面により、UPS本体に予め「最大バックアップ時間」を設定することができます。この機能を使用すれば、PC及びシャットダウンソフトを使用せずにUPSを自動停止することができ、バッテリの不要な消費を抑えることができます。
【BN-Tシリーズ】主な仕様(以下の仕様は予告無く変更する場合があります)
型式 | BN50T/BN75T | BN100T/BN150T | BN220T/BN300T | |
---|---|---|---|---|
運転方式 | ラインインタラクティブ方式 | |||
交流入力 | 起動電圧範囲 および 入力電圧範囲 |
AC89±2~118V±2V (標準電圧感度設定時) AC84±2~118V±2V (低電圧感度設定時) AC89±2~113V±2V (高電圧感度設定時) |
||
周波数 | 50/60Hz±4Hz | |||
最大電流 | 7.5A(BN50T) 12A(BN75T) |
15A(BN100T) 20A(BN150T) |
30A(BN220T) 40A(BN300T) |
|
相数 | 単相2線(アース付) | |||
入力プラグ形状 | 3P(NEMA 5-15P) | 3P(NEMA L5-30P) | ||
出力容量 | 500VA/450W(BN50T) 750VA/680W(BN75T) |
1000VA/900W(BN100T) 1500VA/1350W(BN150T)(※1) |
2200VA/1980W(BN220T) 3000VA/2700W(BN300T)(※2) |
|
交流出力 | 切替時間 | 10msec以内 | ||
電圧 | AC100V±6% (バックアップ運転時) | |||
周波数 (バックアップ時) |
50/60Hz±0.1Hz | |||
出力波形 | 正弦波(商用運転時/バックアップ運転時) | |||
出力コンセント | NEMA 5-15R X 6個 | NEMA 5-15R X 8個 | NEMA 5-15R X 8個 NEMA 5-20R X 2個 |
|
バッテリ | シール鉛バッテリ 期待寿命 (周囲温度25℃) |
5年(長寿命バッテリ) | ||
ユーザ交換 | 可能(ホットスワップ) | |||
増設 | - | |||
充電時間 | 4時間 | |||
バックアップ時間 (25℃、初期特性) |
8.5分以上(BN50T) 4分以上(BN75T) |
9分以上(BN100T) 4.5分以上(BN150T) |
7分以上(BN220T) 4.5分以上(BN300T) |
|
外形寸法(W×D×Hmm) | 140 X 359 X 167 | 172 X 415 X 225 | 200 X 403 X 403 | |
縦置き/横置き | 縦置き | |||
本体質量 | 約11kg | 約20kg | 約36kg(BN220T) 約37kg(BN300T) |
|
使用環境温度/湿度 | 0~40℃/25~85%RH(無結露) | |||
保管環境温度/湿度 | -15~50℃/10~90%RH(バッテリ満充電、無結露で保管のこと) | |||
安全規格適合 | UL1778/CE/RoHS対応 | |||
通信インタフェース | シリアル通信(RS-232C、USB)/接点(オプション)/LAN(オプション) | |||
保証期間 | 本体3年間(バッテリ含む (※3)) |
- (※1)上限の出力容量は20Aプラグを接続した場合。
- (※2)上限の出力容量は端子台接続した場合。
- (※3)バッテリの無償提供はご購入後、1ヶ月以内にユーザ登録をいただいたお客様に限ります。
自動シャットダウンソフト
自動シャットダウンソフトを標準添付しています。対応状況は下表を参照してください。
※最新の対応状況は当社ホームページ(https://www.omron.com/jp/ja/ese/)をご確認ください。
対応OS | 通信方式 | シャットダウンソフト (標準添付※1) |
必要な別売 オプション |
---|---|---|---|
Windows 8.1 Windows 8 Windows Server 2012 R2 Windows Storage Server 2012 R2 Windows Server 2012 Windows Storage Server 2012 Windows 7 Windows Vista (Ultimate/Business/Home Premium/ Home Basic) Windows Server 2008 R2 Windows Storage Server 2008 R2 Windows Server 2008 Windows Storage Server 2008 |
シリアル (USB1.1/RS232C) |
PowerAct Pro | ― |
Simple Shutdown Software | ― | ||
ネットワーク | PowerAct Pro(Slave Agent) | SC20G (※4) SC20G2 (※4) |
|
Windows Server2003 Windows Server2003 x64 Editions Windows XP Windows XP Professional x64 Edition |
シリアル (USB1.1/RS232C) |
PowerAct Pro | ― |
Simple Shutdown Software | ― | ||
UPSサービス(OS標準) +UPSサービスドライバ |
― | ||
接点信号 | UPSサービス(OS標準) (※2)(※3) | BUC26, SC07 | |
ネットワーク | PowerAct Pro(Slave Agent) | SC20G (※4) SC20G2 (※4) |
|
Linux | シリアル (USB1.1/RS232C) |
PowerAct Pro(※2) | ― |
Simple Shutdown Software(※2) | ― | ||
ネットワーク | PowerAct Pro(Slave Agent) | SC20G (※4) SC20G2 (※4) |
|
Mac OS X v10.9/v10.8/v10.7/v10.6/v10.5 Mac OS X Server v10.9/v10.8/v10.7/v10.6/v10.5 |
シリアル(USB1.1) | PowerAct Pro (※6) | |
ネットワーク | PowerAct Pro(Slave Agent) | SC20G (※4) SC20G2 (※4) |
|
Unix | シリアル(※5) (USB1.1/RS232C) |
PowerAct Pro | ― |
ネットワーク | PowerAct Pro(Slave Agent) | SC20G (※4) SC20G2 (※4) |
|
VMware 5.1/5.0 VMware 4.1/4.0 |
ネットワーク | PowerAct Pro(Slave Agent) | SC20G (※4) SC20G2 (※4) |
- (※1)ライセンスは付属のCD-ROMに添付されております。CD-ROMは大切に保管してください。ダウンロードの際にCD-ROMの情報が必要となります。
- (※2)ファイルの自動保存はできません。
- (※3)UPSは、OSがシャットダウンしてもすぐには停止しません。バッテリがなくなったときに自動停止します。
- (※4)Windows/LinuxなどのPCサーバとの混在環境で、PowerAct Pro Master Agentとの併用の場合は不要です。
- (※5)富士通UNIXサーバ SPARC Enterprise M3000ではシリアル通信(RS-232C/USB)ができません。SC20Gを使用してのネットワーク経由でご利用いだたけます。
- (※6) PowerPC版には対応していません。
【SC20G2】主な特長
- SNMPで管理されたネットワークでUPSを管理可能
- Windows/Mac/Linux/仮想化OS対応のシャットダウンソフト(標準添付)を併用することにより、PCサーバの自動シャットダウンが可能
- 本体3年保証
【SC20G2】主な機能
設定機能
- ブラウザ、Telnet、シリアル接続で設定が可能。
ログ機能
- 発生イベントの通知、ログに関しては、データログ、イベントログ、Syslog、eMail通知が可能。※SMTP認証には対応しておりません。
セキュリティ機能
- HTTP、SNMPアクセスの際のID、PWとIPアドレスによるアクセス制御が可能。
UPS制御機能
- ネットワーク経由で即時、スケジュールでのシャットダウンや起動を行うことが可能。同梱のシャットダウンソフトを併用することによりPCサーバのシャットダウンが可能。
ネットワーク機能
- SNMP、HTTP、Telnetのポート番号変更が可能。
【SC20G2】主な仕様
LANポート | 10/100Mビット |
---|---|
ネットワークプロトコル | SNMP v1/v3、HTTP、HTTPS、SSHv2、ARP、RARP、TFTP、ICMP |
その他の通信経路 | シリアル接続非同期方式 |
サポートMIB | UPS MIB (RFC1628)、OMRON MIB |
使用温度 | 0~40℃ |
使用湿度 | 25~85% |
消費電力 | 最大3W |
外形寸法 | 60(W)×130(D)×18.2(H)mm |
重量 | 約70g |
規格 | CE/VCCI クラスA(準拠) |
その他 | RTC(リアルタイムクロック搭載) |
対応UPS | BN50T/BN75T/BN100T/BN150T/BN220T/BN300T BN50S/BN75S/BN100S/BN150S/BN220S/BN300S BN75R/BN150R/BN300R BN150XR BU75RW/BU100RW/BU200RW/BU300RW BU50SW/BU75SW/BU100SW/BU150SW BU1002SW/BU3002SW BU1002RW/BU2002RWL/BU3002RWL/BU5002RWL |
保証期間 | 本体3年間 |
【SNMP/Webカード(型式:SC20G2)のシステム構成例】
※記載の社名、製品名はすべて各社の商標または登録商標です。
- 当リリースに関するお問い合わせ先
- オムロン株式会社 電子機器事業本部 企画室 小島 幸雄
〒108-0075 東京都港区港南2-3-13 品川フロントビル7F
TEL: 03-6718-3641
E-Mail: yukio_kojima3@ssa.omron.co.jp - 当商品に関するお問い合わせ先
- オムロン株式会社 電子機器事業本部 UPS事業部 営業部
〒108-0075 東京都港区港南2-3-13 品川フロントビル7F
TEL: 03-6718-3630
オムロン電子機器事業本部サイトはこちら