OMRON

Corporate | Japan
PRINT

機器の省エネに貢献する 16A開閉の小型・高容量ラッチングリレーを発売

  • 2013年9月19日
  • オムロン リレーアンドデバイス株式会社社

形G5RL ラッチングリレー

オムロン リレーアンドデバイス株式会社(本社:熊本県山鹿市、代表取締役社長:高橋正憲)は、次の新商品を2013年11月1日より発売開始いたします。

  • 形G5RL-U/-K ラッチングリレー

今回発売する新商品は、ラッチング機能により長期間の動作でも省エネを実現し、16Aの高容量開閉を実現した高さ15.7mmの小型・低背のリレーです。

近年の省エネ意識の高まりの中、機器に搭載される電子部品にも省エネが求められています。通常のリレーでは接点をOFF状態からON状態にするために電力が必要になりますが、ON状態を保持するためにはコイルにそのまま通電しておく必要があります。
ラッチングリレーでは、コイルに電圧を加えた際に接点がONまたはOFFし、コイル電圧を断ってもその状態を保持する機能を有しています。リレーが組み込まれた機器が動作状態でもリレーには通電する必要がありませんので、リレーのコイル消費電力をカットできます。このため動作状態が長時間継続する機器では省エネに貢献できます。

当社は、接点構成や開閉容量などで豊富なプリント基板用ラッチングリレーを品揃えしています。今回発売の16Aタイプを新たにラインナップに加えることで、お客様の省エネニーズにさらにお応えいたします。
なお本製品は、2013年10月1日(火)から5日(土)まで幕張メッセにおいて開催される「CEATEC JAPAN2013」の当社ブースに展示いたします。

主な特長

  1. 省エネを実現
    ラッチング機能により、長期間の動作でも省エネを実現。
  2. 小型・高容量開閉
    高さ15.7mmの小型・低背ながら16Aの高容量開閉を実現。突入電流100Aにも対応しています。
  3. 豊富な品揃え
    接点構成(1a、1c)、ラッチングタイプ(1巻線/2巻線)と用途に応じた品揃え。

アプリケーション例

  • 照明機器
  • スマートタップ
  • スマートメータ
  • 無停電電源装置(UPS)
  • PVインバータ

販売目標

初年度50万個

価格

オープン価格

主な定格・性能

操作コイル
1巻線ラッチング型
定格電圧 定格電流 コイル抵抗 セット
電圧(V)
リセット
電圧(V)
最大許容
電圧(V)
消費電力
DC3V 200mA 15Ω 70%以下 70%以下 130% 約600mW
DC5V 120mA 41.7Ω
DC6V 100mA 60Ω
DC12V 50mA 240Ω
DC24V 25mA 960Ω
2巻線ラッチング型
定格電圧 定格電流 コイル抵抗 セット
電圧(V)
リセット
電圧(V)
最大許容
電圧(V)
消費電力
セット
コイル
リセット
コイル
セット
コイル
リセット
コイル
セット
コイル
リセット
コイル
DC5V 150mA 33.3Ω 70%以下 70%以下 130% 約750mW
DC12V 62.5mA 192Ω
DC24V 35mA 686Ω 約840mW
  • 注1. 定格電流、コイル抵抗はコイル温度が23℃における値で、その公差は±10%です。
  • 注2. 動作特性はコイル温度が+23℃における値です。
  • 注3. 最大許容電圧は、リレーコイルに印加できる電圧の最大値です。
開閉部(接点部)
定格電圧 1a 1c
接触機構 シングル
接点材質 Ag合金(Cdフリー材)
定格負荷 AC250V 16A
DC24V 16A
AC250V 16A(N.O)
AC250V 5A(N.C)
DC24V 16A(N.O)
DC24V 5A(N.C)
定格通電電流 16A 16A(N.O)、5A(N.C)
接点電圧の最大値 AC250V、DC24V
詳細お問合せ先
オムロン リレーアンドデバイス株式会社
PCBリレ事業部
〒861-0596 熊本県山鹿市杉1110
TEL: 0968-44-4160

Get ADOBE READER

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerはアドビシステムズ株式会社より無償配布されています。

ページ
上部へ