オムロン ソフトウェアが iPhoneをかざすだけで瞬時に翻訳するリアルタイム翻訳アプリ『TranScope(トランスコープ)』を発売
- 2012年10月15日
- オムロン ソフトウェア株式会社
オムロン ソフトウェア株式会社(本社:京都府京都市 社長:宮地 功)は、この度、自社の組込み向けOCRエンジン「MobileOmCR」をベースとした、スマートフォンを読みたい文字にかざすだけで瞬時に単語を翻訳することのできる旅行者向けのアプリケーションソフト『TranScope』を開発しました。
『TranScope」は海外への旅行者や日本への旅行者が旅行中に遭遇する言葉の壁を軽減し、快適な旅行ができるようオムロン ソフトウェアが独自に収集した辞書を搭載した、旅行者にかかせないアプリケーションです。
商品名 | : | 「TranScope」(トランスコープ) 韓国語⇔日本語版 中国語(簡体字)⇔日本語版 ※中国語(繁体字)⇔日本語版、英語⇔日本語版を随時発売予定。 |
---|---|---|
販売開始日 | : | 2012年10月16日(火) |
標準価格 | : | 各350円(税込) |
ご提供形態 | : | Apple社App Storeからのダウンロード |
動作環境 | : | iPhone 4以上 ※iPhone 5の画面サイズには11月初旬対応予定。 対応OS:iOS 5.1以上 |
TranScopeの画面(画面は韓国語→日本語です)
TranScopeの特長
- 韓国語→日本語/日本語→韓国語へのリアルタイム翻訳(単語辞書引き)
かざした文字を即座に翻訳して意味を表示することができます。 - 履歴表示機能
翻訳した結果について、100件まで履歴表示を行います。
同じ文字を何度もかざさなくても、意味を確認することができます。 - 認識領域の領域可変機能
リアルタイムに翻訳をさせる認識領域はピンチ操作で自由に大きさを変更することができます。 - 縦書き、横書き対応
縦書き文字も、横書き文字も対応しています。 - 搭載辞書単語数
市販されている辞書ではなく、弊社が独自に収集した旅行者向けに特化した語彙を搭載しています。
韓国語/中国語→日本語 約10,000語
日本語→韓国語/中国語 約14,000語
※本アプリは通信は行いません。
※本アプリは手書き文字や装飾文字、電飾文字の認識はできません。
※翻訳対象は料理メニュー、旅行者向け一般用語です。
※MobileOmCR、TranScopeは、オムロン株式会社の登録商標です。
※その他、本ニュースリリースに記載されている会社名および商品・サービス名は、各社の商標または登録商標です。
オムロン ソフトウェア株式会社概要
本社: 京都市下京区塩小路通堀川東入
社長: 宮地 功
資本金: 3億6000万円
売上高: 109億9900万円 (2012年3月期)
URL: http://www.omronsoft.co.jp/
- 報道関係のお問い合わせ先
- オムロン ソフトウェア株式会社
人事総務部 広報担当 渡辺
〒600-8234 京都市下京区塩小路通堀川東入
TEL: 075-352-7400
FAX: 075-352-7210
E-mail: osk-pr@oss-g.omron.co.jp - 一般のお客さまからのお問い合わせ先
- オムロン ソフトウェア株式会社
モバイルソリューション事業部 担当 田中
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷二丁目14-18 あいおいニッセイ同和損保渋谷ビル7階
TEL: 03-5466-7208
FAX: 03-5466-7216
E-mail: image-info@oss-g.omron.co.jp