世界最小・最軽量の環境対応車・蓄電器向けDCパワーリレーを発売
- 2012年8月21日
- オムロン リレーアンドデバイス株式会社
オムロン リレーアンドデバイス株式会社(本社:熊本県山鹿市、代表取締役社長:高橋正憲)は、次の新商品を、2012年10月1日より発売開始いたします。
- 形G9EN DCパワーリレー
今回発売する新商品は、オムロン独自の封止技術、および新磁気制御方式(※1)を用いた世界最小、最軽量(※2)の高容量DCパワーリレーです。DCパワーリレーとは、コンタクタ/遮断器による開閉が一般的である直流回路の高電圧・高容量負荷領域を開閉可能としたリレーです。
近年の環境保護への全世界的な意識の高まりの中、地球温暖化,大気汚染,あるいは資源枯渇などの環境問題に対する解決策として、再生可能エネルギーの活用やCO2削減などに対する取り組みが様々な分野で加速されています。特に、自動車業界ではハイブリッドカーや燃料電池自動車をはじめとするクリーンエネルギー自動車の市場供給が拡大しております。また、カーメーカーにとっては、高容量のバッテリーを搭載するクリーンエネルギー自動車ならではのDC(直流)負荷制御への対応技術が重要かつ不可欠であり、同時に車両の走行距離伸長ニーズへの対応が必要となっています。そのため、回路設計の柔軟性を高め、搭載機器の小型・軽量化を実現するためのコンポーネントが必要との声を多くのお客様からいただいてきました。
オムロンは、2001年にDCパワーリレー 形G9EA(60-100A)、G9EB(25A)、2004年にG9EC(200A)を発売して以来、長きに渡り多くのお客様にご愛顧いただいています。今回発売の「形G9EN(60A)」により、さらなる小型・軽量化のニーズにお応えいたします。
- (※1)オムロン独自の磁気吹き消し用磁石配置と開閉部設計
- (※2)2012年8月現在 当社調べ。高容量DCパワーリレーにおいて。
形G9ENの主な特長
- 容積・重量ともに1/2の小型化・軽量化を達成(当社同クラスタイプ比)
- 接点回路(接点端子)の無極性化を実現 (当社同クラスタイプ初)
この特長により、この商品は搭載される機器の小型・軽量化に貢献し、配線・取り付けやすさの向上を実現しています。
現在、さらに高容量の150A クラスのメインリレーと、気中開閉タイプ(※3)のプリチャージ用リレーのリリース準備を進めております。今後も商品ラインアップを充実させ、お客様の様々なご要求にお応えいたします。
- (※3)ガス封入タイプではありません
主な用途
- ハイブリッドカー、電気自動車に代表される高電圧バッテリーを有する環境対応車のメインリレー、プリチャージリレー(BDU(※4)内)
- 電気自動車、プラグインハイブリッド車の充給電器、補器
- 燃料電池コージェネシステムや太陽光発電システムなどの給電回路、蓄電器
- 産業機器(エレベータ、産業ロボット、各種試験装置など)
- (※4)Battery Disconnect Unitの略。バッテリー遮断ユニット
技術説明
◎気密封止構造
DCパワーリレーは、アーク(※5)を冷却することにより、アークの流れを阻害できる加圧ガスを封入しています。この加圧ガスの封止状態を保持するために必要とされてきた『セラミック筐体による封止構造』を、従来の『箱型セラミック』から『板状セラミック』と『金属ケース』の組合せとすることにより、主接点回路(接点端子)構成における気密空間内部容積を同クラスタイプ同等以上確保し、リレー本体の小型化・軽量化を実現しています。
⇒ 同クラス(DC400V、60A)比較で、体積比1/2, 質量比1/2
- (※5)アークとは低電圧・高電流の状態で電極間にある気体に発生する放電の一種。アークが発生すると非常に高温になるため、接点に損傷を与えたり、接点間に一時的に電流が流れ、遮断特性が悪化する。
◎新磁気制御/アーク消孤方式
DC負荷遮断時に発生するアークを狭接点ギャップで消孤するために、使用するアーク引き延ばし用永久磁石と接点開閉部の配置・スペース・形状を独自に設計しました。
これにより電流方向に左右されない高速アーク遮断を可能にし、従来のアーク磁気吹き消し型の直流型リレーでは困難であった主接点回路(接点端子)の無極性化を実現。極性がないため、取付け時に接続方向を考慮する必要がなくなり、ユーザにおける配線・取り付け時の取り扱いやすさの向上と、誤配線に対するフールプルーフ化に貢献。
受給電など双方向の通電が必要なアプリに有効です。
- 【特長】
- クラス最小サイズ:28×40×50mm
- クラス最軽量:約140g
- 主端子(接点):無極性
- 【開閉技術】
- 密閉空間での開閉 ⇒ 接点/駆動部を密封構造化
- アークのガス冷却 ⇒ 不活性ガスを加圧封入
- アークの磁気制御 ⇒ アーク制御用磁石を採用
販売目標
形G9ENタイプ単独
2013年~2014年:50万台(単年度)
2015年~ :100万台(単年度)
価格 (見込み)
オープン価格
担当工場
オムロン リレーアンドデバイス株式会社 本社(熊本県山鹿市)
当商品の紹介ホームページ
種類と主な機能
代表形式 | 形式 | 接点電圧の最大値 (開閉) |
接点電流の最大値 (開閉) |
定格 通電電流 (連続) |
消費 電力 |
外観・寸法 縦: 横: 高さ: |
主な用途 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
形G9EN | 形G9EN-1 (2012年10月発売) |
400V | 60A | 60A | 約5W | 28mm 40mm 50mm ![]() |
HEV/FCEV (メイン回路用) (プリチャージ回路用) 電力、一般産機用(蓄電器等) |
形G9EJ | 形G9EJ-1 (近日発売) |
400V | 25A | - | 約2W | 27mm 31mm 30mm ![]() |
HEV/FCEV (プリチャージ回路用) 電力、一般産機用(蓄電器等) |
形G9EM | 形G9EM-1 (開発中) |
400V | 150A | 150A | 約5W | 28mm 50mm 70mm ![]() |
HEV/FCEV (メイン回路用) 電力、一般産機用(蓄電器等) |
形G9EA | 形G9EA-1(-B) (既発売) |
400V | 100A | 60A | 約5 ~5.4W |
36mm 73mm 67.2mm ![]() |
電力、一般産機用(蓄電器等) |
形G9EA-1(-B)-CA (既発売) |
400V | 30A | 100A | ||||
形G9EA-1(-B)-AQ (既発売) |
400V | 80A | 80A | 約5.5W | 車載対応(HEV/FCEV) (メイン回路用) |
||
形G9EB | 形G9EB-1(-B) (既発売) |
250V | 25A | 25A | 約2W | 25mm 60mm 58mm ![]() |
電力、一般産機用(蓄電器等) |
形G9EB-1(-B)-AQ (既発売) |
400V | 25A | 25A(周辺温度70℃) /20A(周辺温度85℃) |
約2.5W | 車載対応(HEV/FCEV) (プリチャージ回路用) |
||
形G9EC | 形G9EC-1(-B) (既発売) |
400V | 200A | 200A | 約11W | 44mm 98mm 86.7mm ![]() |
電力、一般産機用(蓄電器等) |
形G9EC-1(-B)-AQ (既発売) |
400V | 200A | 200A | 約7W | 44mm 98mm 86.2mm ![]() |
車載対応(HEV/FCEV) (メイン回路用) |
|
形G9ED | 形G9ED-1(-B)-AQ (既発売) |
400V | 150A | 150A | 約4W | 36mm 73mm 67.2mm ![]() |
車載対応(HEV/FCEV) (メイン回路用) |
形G9EH | 形G9EH-1 (既発売) |
400V | 300A | 300A | 約7W | 60mm 111mm 76.7mm ![]() |
車載対応(HEV/FCEV) (メイン回路用) |
- 商品に関するお問合せ先
- オムロン リレーアンドデバイス株式会社
DCリレ事業推進部長 永島 和之 (担当:有働 功一)
〒861-0596 熊本県山鹿市杉1110
TEL: 0968-44-4118
e-mail: koichi_udo@oer.omron.co.jp - 詳細お問合せ先
- オムロン リレーアンドデバイス株式会社
経営企画統括部長 和田 浩見 (担当:江崎 雅彦)
〒861-0596 熊本県山鹿市杉1110
TEL: 0968-44-4101
e-mail: masahiko_ezaki@oer.omron.co.jp