クラス最薄型*/大風量のエアクリーンユニット発売好評の小型・中型タイプに大風量タイプを拡充
- 2011年5月24日
- オムロン株式会社
オムロン株式会社は、下記の新商品を6月1日から販売します。 <イメージ写真>
- エアクリーンユニット
- 形ZN-A6112
- 形ZN-A6112P(フィルタ目詰まり検知機能付)
本商品は、クリーンブースの大型化に伴うニーズにお応えする、クラス最薄型*/大風量のエアクリーンユニットです。
*2011年5月当社調べ
スマートフォンやデジタルカメラ、3Dテレビに代表される高精細な機器や、成長著しい太陽電池・二次電池の生産現場において、空気中の微粒子などの異物混入が製品品質や歩留まりに大きな影響を与えており、製造環境のクリーン化の必要性が高まっています。その中で、部屋全体をクリーン化するクリーンルームに比べ、消費電力量の削減やコスト抑制が可能となる局所クリーンブースでの対応が増えています。局所クリーンブースでは、天井に取り付けて清浄な空気をブース内に送り込むファンフィルタユニット(FFU)が多く使用されていますが、クリーン化する設備が大きくなると、生産フロアの天井とクリーンブースの隙間が狭くなる場合があり、導入の課題となっていました。
今回発売するエアクリーンユニットは、大型ブースに対応する、薄型かつ大風量タイプです。本体の厚みを業界最薄クラスに抑えることで、スペースが狭い場合の設置を可能にしました。また、外部センサ等のON/OFF信号による風量切替機能により、適切な風量調整を行うことで消費電力を抑制でき、省エネ化に貢献します。加えて、本体下部からのフィルタ交換やスイッチ操作が可能であり、導入・メンテナンス工数の低減にもお役立ちします。
主な特長
クラス最薄型・大風量:大型クリーンブースに対応
取り付け面からの本体高さを118mmに抑え12m³/minを実現。 生産フロアの天井とブースとの隙間が狭い場合の取り付けも可能になり、大型ブースに対応できます。大型クリーンブースでの取り付け例
*寸法は目安です
クラス最薄型で、高さのあるブースにも対応
ON/OFF信号入力による自動風量3段階切替:品質を守りながら省エネを実現
外部からのON/OFF信号入力による風量切替が可能です。例えば、ブースのドアに取り付けたセンサでドアの開閉を検知し、ドアが開いている時だけ風量を大きくする、といった使い方をすることで、余分な電力消費を抑制し、省エネにも貢献します。ファン停止時・エラー発生時のアラーム出力:不慮のトラブルもすぐにお知らせ
アラーム出力を標準装備し、ファン停止時やエラー発生時(ファンの回転異常など)にアラームでお知らせします。不慮の断線などでファンの回転が止まってしまい、環境が汚染されていた、というようなトラブルを防ぎ、素早いメンテナンスを可能にします。フィルタ交換・スイッチ操作をブース内から簡単アクセス:風量調整・メンテナンス工数低減を実現
本体下面からフィルタ交換や風量調整のスイッチ操作ができます。これまでブース上部から行っていたHEPAフィルタ交換や風量調整などのわずらわしい作業を大幅に改善できます。目詰まり検知機能:フィルタの交換時期をお知らせ
FFUにとってフィルタの目詰まりは、性能低下につながります。「フィルタの目が詰まったらすぐに交換したい」というお客さまのために、フィルタ目詰まり検知機能付きタイプ(ZN-6112P)もご用意。フィルタが目詰まりしやすい環境でも、安心してご使用頂けます。
<エアクリーンユニットアプリケーション例:フィルム生産ライン>
光学部品組み立て工程 作業台上での組み立て工程や小型自動機周辺のクリーン化には、小型・中型ユニットを使用します。 |
フィルム巻き取り工程 クリーンブース内での組み立て工程や複数工程、中型~大型自動機周辺のクリーン化には、新発売の大風量タイプを使用します。 |
主な仕様
形式 | ZN-A6112 | ZN-A6112P |
---|---|---|
外形サイズ | W714.4 X D654.4 X H174.3mm、 取り付け面からの高さ118mm |
|
風量 | 4~12m³/min 5段階切替 | |
電源電圧 | DC24V/AC100V~240V | |
風量切替方式 | ボタン切替・ON/OFF信号入力切替・シリアル通信制御(RS-422) | |
LED表示 | 電源/アラーム/風量5段階表示 | |
アラーム出力 | ファン停止時・エラー発生時 | |
フィルタ目詰まり検知 | 無し | 有り |
- 詳細お問合せ先
- オムロン株式会社
お客様相談室
TEL:0120-919-066