あらゆる生産現場の安全対策にジャストフィットする 新スタイルセーフティライトカーテンを発売
- 2011年2月22日
- オムロン株式会社
製造現場における機械装置は生産の効率化、品質向上に加え、機械に携わる作業者の安全確保が重要になってきています。ISO(国際標準化機構)やIEC(国際電気会議)が機械の安全についてグローバルに安全対策の標準化を推進する中、日本国内の機械設計の基準となるJIS規格においても、ISOやIECに沿った安全対策の考え方を取り入れています。
安全対策のひとつであるセーフティライトカーテンは、危険源に人が近づいた際存在を検知するために使用されますが、これまでフル機能を搭載した高機能タイプしかなかったため、簡単な進入存在検知のみを行いたいお客さまの現場においては導入時の工数や投資コストが障壁となり、導入しづらいという課題がありました。
今回発売する形F3SJ-E/Bシリーズは、当社のベストセラーである国際安全規格対応の高機能セーフティライトカーテン形F3SJ-Aシリーズをより手軽にお使いいただくための新スタイルシリーズです。
セーフティライトカーテンの基本機能である「人を検知したら、安全に機械を停止させる」ことをシンプルに追求しながら、設計/取付/調整にかかる工数の大幅な削減を実現した形F3SJ-E(EASYタイプ)と、形F3SJ-Eをベースに、複雑なアプリケーションにも対応可能な直列連結やミューティング機能搭載した形F3SJ-B(BASICタイプ)の2シリーズを新たに追加し、用途に応じて選べるラインナップを実現しました。
これにより、お客様の製造現場や機械装置、使用方法に最適なセーフティライトカーテンの選択肢が広がり、機械装置の安全化に大きく貢献します。
主な特長
応答時間の固定化で、設計工数の削減に貢献
危険源からセーフティライトカーテンを設置する安全距離の計算に必要な、セーフティライトカーテンの応答速度を15msに固定化することで、セーフティライトカーテンの長さや直列連結数などでの条件に左右されていた取付位置を変更させる必要が無くなり、設計時の安全距離の計算と図面の管理工数を削減できます。取付工数1/2で導入時間の削減を実現
本体アルミフレームにワンタッチ取付可能な新しい取付具により治具への取付を容易にするだけでなく、本体に内蔵している光軸ズレを表示する調整用LED表示灯と本体に取付可能なレーザーポインタを用いることで、これまで時間がかかっていた光軸調整工数を大幅に削減します。また、機能をシンプルにしたことで配線本数を削減(EASYタイプのみ)され、セーフティライトカーテンの取付全体にかかる工数を当社従来品比で約1/2に削減できます。<ワンタッチ金具>
<LED表示灯>
<レーザポインタ>
エラー表示の見易さで、万が一のトラブル発生時のダウンタイムを削減
エラー内容が直感的に分かるようにエラーの種別をLED表示灯のみでシンプルに表示。万が一のトラブル時にも、復旧時間を削減します。耐ノイズ性の大幅な向上により、ムダな停止時間も削減
セーフティライトカーテンは安全を考慮した設計がされているため、危険でないにも関わらず、ノイズの影響で安全側に働いて機械装置を停止するため、生産性に影響を与えることがありました。その為の対策として、耐ノイズ性を向上しノイズ原因での機械装置の不必要な停止を削減します。複雑なアプリケーションにも対応可能な機能も搭載(形F3SJ-B BASICタイプのみ)
人と機械が介在する機械装置の安全対策は複雑になるケースが多く、セーフティライトカーテンの設置、設計にも大きな課題があります。今回、形F3SJ-B(BASICタイプ)においては、最大で3セットまでの直列連結が可能。コの字やL字などの複雑な取付にも対応可能です。また電源配線もまとめて行えますので、省配線にも貢献。ミューティング時のエラーも本体のLED表示で内容の確認ができ、万が一のミューティングエラー時もダウンタイムの削減ができます。<アプリケーション例>
<形F3SJのシリーズラインナップ>
主な仕様
主な仕様 | ||
---|---|---|
F3SJ-E (EASYタイプ) |
F3SJ-B (BASICタイプ) |
|
検出距離 (m) | 7 | 7 |
検出幅 (mm) | 185~1100 | 185~2065 |
最小検出物体 (mm) | 25 | 25 |
応答時間(ms) | 15(固定) | 15(固定) |
直列連結 | なし | 3台まで |
デッドスペース | なし | 単体:なし 連結:あり |
主要機能 | 外部テスト | 外部テスト EDM インターロック ミューティング |
適合規格 |
|
お客様からのお問い合わせ先
オムロン株式会社
インダストリアルオートメーションビジネスカンパニー
オートメーションシステム統括事業部 担当 山西
TEL: 075-344-7116
- 詳細お問合せ先
- オムロン株式会社
インダストリアルオートメーションビジネスカンパニー
事業企画部 広報担当 村越 聖子
TEL: 03-6718-3581