世界最小クラスの小形電磁ロック・セーフティドアスイッチを発売
- 2009年7月28日
- オムロン株式会社
オムロン株式会社は、下記の制御機器を7月31日から発売します。
- 小形電磁ロック・セーフティドアスイッチ
形D4SLシリーズ <イメージ写真>
製造現場における変化として、欧州はもとより、2007年の労働安全衛生法の改正により、国内においても機械・装置の安全化が急速に進んできています。
機械安全における原則は人と機械を物理的に隔離することであり、そのためのセーフティドアスイッチやセーフティライトカーテンなどの安全入力機器と、その入出力状態を確認した上で機械・装置の起動を制御する安全インターロック機器(安全回路を組んだ機器)が必須とされています。
電磁ロック・セーフティドアスイッチは、ドアなどのガードを閉じた状態でロックして、電源を切った後も慣性で動き続ける危険源が停止状態となるまでガードを開かないようにする。また、ガードをロックし閉じたガードを無駄に開かせないことにより生産性低下を防止するために使用します。
従来、電磁ロック・セーフティドアスイッチは、スイッチ部の端子台へ直接配線しなければならず、配線のしにくさやケーブル断線時の交換での手間がかかっており、施工工数および保全工数面で課題がありました。また、機械・装置へスイッチを設置する場合、設置する方向性に配慮した設計をする必要がありました。
今回発売する小形電磁ロック・セーフティドアスイッチ「形D4SL」は、世界最小クラスのサイズで、配線性、取りつけ性の簡単化と優れた強度、耐久性を持ったドアスイッチとして機械・装置の安全設計にお役立ちします。
主な特長
- 世界最小クラスのサイズ
6接点タイプの電磁ロック・セーフティドアスイッチで世界最小クラスのサイズを実現しました。安全回路用の4接点、ドアの開閉状態とドアのロック状態をそれぞれにモニタリングできる2接点を有しています。これにより安全制御部と機械制御部との親和性を高め、安全性と生産性の両立に寄与します。 - 「かんたん」な配線
配線方式は脱着可能な「コネクタタイプ」としました。従来より「かんたん」な配線作業を実現し、スピーディなメンテナンスが可能となります。さらに、コネクタ接続によって誤配線防止にも寄与します。
また「端子台タイプ」も近日発売します。ケーブル配線後に端子台をコネクタ接続するため、配線の作業効率が向上します。 - 「かんたん」な取りつけ
スペーサと呼ばれる取り付け治具により、ヘッド部を取り外すことなくキー挿入方向を「かんたん」に変更することができます。従来品と比べヘッド部を取り外す手間を省きました。さらに2ヶ所あるLEDによって、どの方向からもスイッチの状態を確認することができます。 - 現場環境に「つよい」ドアスイッチ
ヘッド部の素材は、強度、耐久性に優れる金属製としました。またキー挿入口誘いを広くすることで従来品よりも扉のがたつきに強くなっています。厳しい現場環境で永くご使用いただけるよう、より「つよい」ドアスイッチとしました。 - 入退室管理が可能な扉取りつけアクセサリを品揃え
ロックアウトキーにて、作業者の柵内における閉じ込め防止を可能とする扉取りつけアクセサリ形D4SL-SK10(-LK)を近日発売します。
またセーフティ・キーセレクタスイッチ形A22TKシリーズとの組み合わせ使用により、柵内でのメンテナンス作業に対するさらなる安全化が可能となります。 - 認証規格
EN60947-5-1の認定を取得しています。
(UL508、CSA C22.2 No.14、CCC、S-markは認証取得予定)
本体価格(税抜)
12,800円~
生産工場
オムロン出雲株式会社
主な仕様
保護構造 | IP67(EN60947-5-1) |
---|---|
耐久性 | 機械的:100万回以上 電気的:15万回以上(AC125V 1A 抵抗負荷時) |
ロック時引抜強度 | 最小1,300N |
最小適用負荷 | DC5V 1mA 抵抗負荷(N水準 参考値) |
使用周囲温度 | -10~+55℃(ただし、氷結しないこと) |
目標販売台数
初年度 10,000台
- 詳細お問合せ先
- オムロン株式会社
IABカンパニー セーフティ事業部
商品部 PMグループ 川﨑 健司
〒600-8530 京都市下京区塩小路通堀川東入
TEL:075-344-7093