小型で新しいデザインを採用した血圧計オムロンデジタル自動血圧計 HEM-7301-IT 1月22日新発売
- 2008年1月17日
- オムロン ヘルスケア株式会社
オムロンデジタル自動血圧計HEM-7301-IT
オムロン ヘルスケア株式会社(本社所在地:京都市、代表取締役社長:赤星慶一郎)は、家庭用血圧計の新商品として、小型で新しいデザインを採用した「オムロンデジタル自動血圧計HEM-7301-IT」を本体色が黒く反転液晶を搭載した機種と本体色が白で通常の液晶を搭載した機種計2機種で1月22日から同時に発売します。
現在、厚生労働省の統計調査によると日本の高血圧の総患者数(継続的な治療を受けていると推測される患者数)は、およそ780万9,000人で、3年前と比べ82万4,000人(11.8%)増加しています(*1)。さらに、潜在的な高血圧患者を含めると我が国の高血圧患者は3,000万人以上にのぼると言われています。また、2008年度から実施される「40歳~74歳の被保険者と被扶養者(計約5,600万人*2)に対する特定健康診査および特定保健指導の義務化」により、血圧測定に対する意識がさらに高まり、今後は40歳代を中心とした血圧計市場の拡大が見込まれます。
今回発売する「オムロンデジタル自動血圧計HEM-7301-IT」は、内蔵の加圧ポンプと基板の改良により本体を小型化すると同時に、血圧計を感じさせないデザインを採用した上腕式血圧計です。小型で厚さ34mmの本体は携帯性と収納性に優れるため、家庭だけでなく出張先や職場で血圧を測定するのに便利です。また、業界で初めて(*3)反転液晶を表示部に採用した新しいデザインの機種を同時に発売し、従来の血圧計のイメージを好まないユーザも取り込んでいきます。
さらに、測定データをパソコンで管理したいというニーズに応え、本体にUSBポートを搭載してパソコンとの直接接続を実現しました。付属の専用健康管理ソフト「Bi-Link」を使用して、パソコン上で測定結果を時系列や比較グラフで確認できるので、血圧変動の傾向の把握や朝と夜の血圧値の比較が簡単にでき、脳・心疾患リスクが高い早朝高血圧の確認にも役立ちます。
当社は本商品の投入により、30~50歳代を中心に血圧計の新規需要を開拓するとともに、生活習慣病予防意識の啓発を推進していきます。
- *1 厚生労働省「平成17年患者調査」より引用
- *2 厚生労働省調べ
- *3 国内(2007年12月オムロンヘルスケア調べ)
詳細は次のとおりです。
HEM-7080ITの商品概要
主な特長
- 持ち運びや収納に便利な小型サイズ
従来機種(*)と同等クラスの大型表示部を採用して見やすさを確保しつつ、本体サイズを小型化{幅74×高さ157×奥行き34(mm)}し携帯性と収納性を高めました。コンパクトな本体は、家庭での使用だけでなく外出先への持ち出しや職場の机等への収納にも便利です。
*HEM-7070(2007年2月7日発売)比
<付属の収納ソフトケースを用いた収納例>
- 測定結果をパソコンで詳しく管理・分析できる
付属の専用ソフト「Bi-Link」を使用することで、パソコン上で毎日の測定結果をグラフで見やすく表示できます。グラフは「血圧変動」「ME比較(*)」「頻度分布」「週平均」の4種類で、それぞれ5通りの表示(週単位、月単位、年単位、全体、一覧表)が可能です。
*当社の機能名称。朝(Morning)夜(Evening)の血圧比較のこと
- 血圧変動表示
血圧および脈拍数の変動を折れ線グラフで表示します。測定値の変動傾向がひと目でわかります。 - ME比較表示
朝と夜の血圧と脈拍数をグラフで表示します。さらに、血圧は朝と夜の差と平均値が数値で表示されるので、早朝高血圧の確認に役立ちます。 - 頻度分布表示
測定した時間帯(朝、昼、夜)ごとの測定結果の分布がひと目で確認できます。これにより、時間帯ごとの血圧の傾向を把握できます。 - 週平均表示
1週間ごとの平均値で朝と夜の血圧の変動傾向を確認できます。
- 血圧変動表示
- 業界初の反転液晶を搭載{HEM-7301-IT(K)}
業界で初めて本体表示部に反転液晶を搭載しました。黒色で統一された本体デザインは、従来の血圧計のイメージとは異なる新しいデザインです。
- アラーム機能搭載
2回分のアラームが設定できるので、測定忘れの防止に役立ちます。 (日本高血圧学会「家庭血圧測定条件設定の指針」では、毎日の起床後と就寝前に少なくとも1回以上の血圧測定が推奨されています。)
販売価格
- 本体(専用ソフト付属) HEM-7301-IT(K) ブラック オープン価格
- HEM-7301-IT(W) ホワイト オープン価格
販売目標
発売から1年間(2009年1月末まで) 2機種合計 10万台
主な仕様
- HEM-7301-IT
販売名 オムロンデジタル自動血圧計HEM-7301-IT 表示方式 デジタル表示方式 測定方式 オシロメトリック法 測定範囲 圧力:0~299mmHg 脈拍数:40~180拍/分 測定精度 圧力:±3mmHg以内 脈拍数:読み取り数値の±5%以内 電源 単4形アルカリ乾電池(4本) 電池寿命 約300回(単4アルカリ乾電池使用時、室温23℃、 腕周25㎝、1日6回、170mmHg加圧の場合) 使用温湿度 +10~+40℃・30~85%RH 保存温湿度 -20~+60℃・10~95%RH 本体質量 約270g(電池含まず) 外形寸法 幅74×高さ157×奥行き34mm 腕帯寸法 幅146×長さ446mm(質量約130g)
エア管長さ600mm電撃保護 内部電源機器B形装着部 拡張端子 専用USBケーブル接続部 付属品 腕帯(型式HEM-CUFF-S、対象腕周22~32cm)、
お試し用電池(単4アルカリ乾電池4本)、オムロン健康管理ソフトセットアップ用CD-ROM、専用USBケーブル、収納ソフトケース、取扱説明書(品質保証書付き)、
医療機器添付文書JANコードNo. (K)ブラック:4975479605284
(W) ホワイト:4975479605307医療機器認証番号 219AGBZX00127A01 - 付属専用ソフト「Bi-Link」推奨動作環境
パーソナルコンピュータ 800MHz以上のプロセッサを搭載したPC/AT互換機 OS Windows2000 Professional 日本語版
Windows XP (Home Edition / Professional) 日本語版
Windows Vista (Home Basic / Home Premium / Business /Enterprise / Ultimate )日本語版搭載メモリ 512MB以上 ハードディスク 32MB以上の空き容量が必要 (データ保存容量は除く) ディスプレイ 800×600ドット以上 ディスク装置 CD-ROMドライブ インターフェース CUSBポート(1.1以上) ヘルプ参照用ソフト Adobe Acrobat Reader (5.0以上) ※ Windows®は米国Microsoft Corporationの登録商標または商標です。Adobe、Acrobat、Reader 、Acrobat ReaderはAdobe Systems Incorporatedの登録商標または商標です。
オムロンデジタル自動血圧計HEM-7301-IT(K)ブラック
- オムロン ヘルスケア株式会社
- E-mail:pr_ohq@omron.co.jp
- 一般の方のお問い合わせ先
- オムロン ヘルスケア お客様サービスセンター
フリーダイヤル:0120-30-6606
(受付時間 9:00~19:00[祝日を除く月~金])
オムロン ヘルスケアサイトはこちら