OMRON

Corporate | Japan
PRINT

オムロン婦人用電子体温計 サーモプラン MC-440 ~約60秒で検温できる予測式 7月20日発売~

  • 2007年7月12日
  • オムロン ヘルスケア株式会社

オムロン婦人用電子体温計 サーモプラン MC-440
オムロン婦人用電子体温計 サーモプラン MC-440

オムロンヘルスケア株式会社(本社所在地:京都市、代表取締役社長:赤星慶一郎)は、婦人用電子体温計として業界で初めて*1折れ線グラフ表示を採用した「オムロン婦人用電子体温計サーモプランMC-440」(以下MC-440)を、7月20日から発売します。

ここ数十年の急激な社会環境の変化とともに、女性のライフスタイルは大きく変化しました。晩婚化やそれにともなう出産の高齢化が進む中、月経困難症や子宮筋腫、子宮内膜症といった女性特有の健康トラブルを抱える人が増えてきました。また最近は、月経開始前の「月経前症候群(PMS)*2」に悩む女性も多くなっています。当社の調査*3では、20代~50代の女性の約6割が月経前の「イライラ」、約5割が「下腹痛」「乳房の張り」、約4割が「眠気」に悩まされており、自らの体調把握と日々の健康管理の重要性が高まってきています。
女性の体調を知る上の重要な指標の一つである基礎体温は、一定期間の安静を保った後、体の動きが最も安静な状態にあるとき(朝、目覚めた後、起き上がる前)に測定した体温のことで、女性の場合、女性ホルモンの働きによって、排卵日から月経開始までの高温期と、月経から排卵日までの低温期を周期的に繰り返します。女性にとって基礎体温を毎朝測定して自分の周期パターンを知り、変化に気付くことは、日々の健康管理に役立ちます。

今回発売する「MC-440」は、体温変化をひと目で把握しやすい「折れ線グラフ」表示を、業界で初めて採用したグラフィック表示タイプの婦人用電子体温計です。従来の婦人用電子体温計で多く使われてきた「棒グラフ」表示と比較すると、日々の微妙な体温変化だけではなく、周期的な変化をわかりやすく読み取ることが可能です。測定表示画面は、当社従来品に比べ約1.4倍の大きさなので、当日の検温値、最大40日分(1月経周期*4)の検温値グラフ、メモ、平均周期*5、排卵予定期間・月経開始予定期間を、1画面でわかりやすく表示します。
また、プローブ(検温を行う部分)は幅が広く、手に持つ部分よりも口の中にくわえる部分の厚みを薄くしたデザインの「くちびるフィットプローブ」を採用。くわえやすく支えやすいので、検温時の疲れを軽減します。さらに、検温時間は約60秒(予測式*6)なので、忙しい朝の検温の負担を減らし、毎朝の継続的な検温の習慣化に役立ちます。

  • *1 2007年7月 当社調べ
  • *2 月経開始の約1週間前から始まる精神的、身体的にあらわれる不快な症状を月経前症候群(PMS:premenstrual syndrome)といいます。「下腹部が痛くなる」「乳房が張る」「眠くなる」「イライラする」「頭痛」などさまざまな症状があらわれますが、月経が始まるとおさまります。
  • *3 2006年11月 当社調べ(「女性の健康」をテーマにした当社のWEBサイト“WOMAN HEALTHCARE”で行ったインターネット調査『女性のカラダ意識調査 vol.1』 回答者:20代~40代の女性514名)
    調査の詳細:http://www.woman-healthcare.com/enquete/index1.html
  • *4 月経周期とは、月経が始まった日から、次の月経が始まる前日までを指します。表示画面では、月経開始日を起点とした1月経周期が表示されます。
  • *5 メモ機能を使って、月経開始日をグラフにメモすることにより、月経周期の平均を算出します。平均周期がわかることにより、次の月経開始時期を推測することができます。
  • *6 検温開始からの温度上昇の様々なパターンをリアルタイムに解析し、5分後の平衡温(もうこれ以上、体温計の表示が上がらない状況)を予測する方法。MC-440の約60秒間の測定時間は、標準室温23℃にて使用の場合。室温や血行・体格などの条件によっては、120秒までかかる場合があります。


詳細は次のとおりです。

MC-440の商品概要

主な特長
  1. 婦人用電子体温計として業界で初めての「折れ線グラフ」表示

    婦人用電子体温計で初めて、検温値の「折れ線グラフ」表示を採用。従来のグラフィック表示タイプの婦人用電子体温計で多く使われてきた「棒グラフ」表示と比較すると、日々の微妙な体温変化も、周期的な変化も、わかりやすく読み取ることができます。「折れ線グラフ」の目盛りは0.05℃単位で表示するので、検温値の微妙な変化を画面に忠実に再現します。

  2. 当社従来品に比べて面積が約1.4倍の、見やすい大型画面

    当社従来品に比べ、面積が40%アップの大型グラフィック画面なので、最大40日間の検温値グラフに加え、当日の検温値、メモ、平均周期、排卵予定期間・月経開始予定期間が、1画面でわかりやすく表示されます。また自分の体温に合わせて、34℃から39℃までの範囲で、0.1℃単位でグラフの目盛り調整も可能です。

    当社従来品に比べて面積が約1.4倍の、見やすい大型画面

  3. 忙しい朝にもすばやく検温できる、約60秒の予測検温機能

    感温部(舌下にあてて検温を行う部分)と内部の高速応答センサが、舌下での体温をすばやく検知します。さらに、検知した体温の変化データを内蔵のマイクロコンピュータが当社独自の予測アルゴリズムにより高速演算処理することで、約60秒での検温を実現しました。

  4. くわえやすく疲れにくい「くちびるフィットプローブ」

    プローブ(検温を行う部分)は幅が広く、手に持つ部分よりも口の中にくわえる部分の厚みを薄くしたデザインの「くちびるフィットプローブ」を採用。くわえやすく、支えやすいので、毎日の検温時の疲れを軽減します。

    「くちびるフィットプローブ」

  5. 7種類の項目が記録できるメモ機能

    7種類の項目(月経初日、発熱した日、薬を飲んだ日、おりものがあった日、月経痛の日、性交があった日、不正出血があった日)が、わかりやすいイラストで表示されるメモ機能を搭載。操作部のメモボタンでメモマークを選択し、確定ボタンを押すだけで、対象日のグラフの上にマークが表示されます。同じ日に複数のメモマークを登録することも可能です。
    また、過去の月経周期データをもとに、次回の排卵予定期間、月経開始予定期間も表示します。

  6. アラーム、検温終了ブザーの音量調節機能を搭載

    目覚ましアラームは3段階、予測検温終了時と実測検温終了時を知らせるブザーは4段階で音量を調節することができます。それぞれ音を鳴らさない設定も可能なので、まだ眠っている家族を起こすことなく、毎日の検温を行うこともできます。

  7. 暗いところでも検温結果が見やすいバックライト

    朝、暗い部屋でも検温値がわかるように、バックライト機能を搭載。バックライトスイッチを押すと、10秒間表示部が点灯します。

メーカー希望小売価格

オープン価格

販売目標

5万台(発売後1年間)

主な仕様
名称/型式 オムロン婦人用電子体温計 サーモプラン MC-440
電源電圧 DC3.0V(単4形アルカリ乾電池2本)
電池寿命 約9ヶ月(単4形アルカリ乾電池使用時、室温23℃、1日1回/5分間検温、1日5回バックライト使用の場合)
感温部 サーミスタ
測定方式 予測式/実測式
体温表示 4桁+℃表示、0.01℃ごと
測定精度

±0.05℃(35.00~38.00℃)
±0.1℃(32.00~34.99℃ および 38.01~42.00℃)

測温範囲 32.00~42.00℃
使用環境温湿度 温度:+10~+40℃ 湿度:30~85%RH
保管環境温湿度 温度:-20~+60℃ 湿度:30~95%RH
測定標準時間 予測検温時間:約60秒 実測検温時間:約5分
メモリ 210日分
グラフ表示 1画面40日間表示
ブザー 電子ブザー(アラーム、予測検温終了時、実測検温終了時、エラー)
本体質量 約250g(電池含む)
外形寸法 幅140×高さ35×奥行き94mm
付属品 お試し用電池(単4形アルカリ乾電池×2本)、取扱説明書(品質保証書付き)、医療機器添付文書
医療機器認証番号 219AGBZX00024000
JANコードNO. 4975479425356

オムロン婦人用電子体温計 サーモプラン MC-440
オムロン婦人用電子体温計 サーモプラン MC-440

詳細お問い合わせ先
オムロン ヘルスケア株式会社
E-mail:pr_ohq@omron.co.jp
一般の方のお問い合わせ先
オムロン ヘルスケア お客様サービスセンター
フリーダイヤル:0120-30-6606
(受付時間 9:00~19:00[祝日を除く月~金])
オムロン ヘルスケアサイトはこちら

Get ADOBE READER

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerはアドビシステムズ株式会社より無償配布されています。

ページ
上部へ