オムロンデジタル自動血圧計 HEM-7080IC - 夜間睡眠時の自動測定やパソコンでのデータ管理と分析が可能 3月30日発売 -
- 2007年3月29日
- オムロン ヘルスケア株式会社
オムロンデジタル自動血圧計 HEM-7080IC
オムロン ヘルスケア株式会社(本社所在地:京都市、代表取締役社長:赤星慶一郎)は電子血圧計の新商品として、夜間の自動血圧測定が可能な『オムロンデジタル自動血圧計 HEM-7080IC』を3月30日から発売します。今回の商品は医療機関向け販売関連会社であるオムロン コーリン株式会社(本社所在地:東京都文京区、代表取締役社長:笹井英孝)より販売いたします。
現在、厚生労働省の統計調査による日本の高血圧の総患者数(継続的な治療を受けていると推測される患者数)は、780万9,000人で、3年前と比べ82万4,000人(11.8%)増加しています(*1)。加えて、潜在的な高血圧患者を含めると我が国の高血圧患者は3,000万人以上にのぼると言われています。
近年では「早朝高血圧」や「夜間高血圧」、「仮面高血圧」、「白衣性高血圧」など時間帯や測定環境によって起こるさまざまな高血圧の様態が話題となっております。また最近注目をされている『睡眠時無呼吸症候群』においては、睡眠中に血圧が大きく上昇している人も多いといわれています。
このたび発売する『HEM-7080IC』は、350回分の測定記録(測定値+メモ)を記録することができるので、日常診療における家庭血圧の管理や研究目的のデータ蓄積に役立ちます。
また、別売の専用ソフト(OMRON IC4)を使用することで夜間睡眠時の自動測定とパソコンでの測定データの管理・分析が可能になります。夜間睡眠時の自動測定は、①あらかじめ設定した時刻に測定する定時測定(1晩に4回まで設定可能)、②寝た時刻(就寝スイッチを押した時)から一定間隔で測定するインターバル測定(1晩に4回まで設定可能) ③両方の測定方式を組合せた「定時測定+インターバル測定」の3種類の測定方法が設定可能です。
さらに、測定データをパソコンに取り込むことで、傾向表示や分布表示、統計表示など4種類の表示ができ、データをCSV形式(*2)として出力できます。
- *1 厚生労働省「平成17年患者調査」より引用
- *2 >表計算ソフトなどで一般的に取り扱えるファイル形式
詳細は次の通りです。
「HEM-7080IC」の商品概要
主な特長
- 350回分の測定記録 (測定値+メモ)
測定値とメモ(薬の服用や体調不良などあらかじめ取り決めておいた事象があったことなど)を合計で350回分記録できるので、測定者の生活習慣を含めた家庭血圧の管理や研究データの蓄積に役立ちます。
- 夜間睡眠時の自動測定が可能 (別売専用ソフトOMRON IC4使用時)
別売の専用ソフトを使用して機器設定をすることで、3種類の測定方法による夜間睡眠時の自動測定が可能です。測定方法は以下の3種類です。
- 定時測定
あらかじめ設定した時刻に血圧計を自動的に作動させて測定する機能です。1晩に4回までの設定が可能です。 - インターバル測定
寝た時刻(就寝スイッチを押したとき)から一定間隔で測定する機能です。1晩に4回まで設定が可能です。 - 定時測定+インターバル測定
定時測定とインターバル測定の両方を組合わせて測定する機能です。合わせて1晩で8回(それぞれ4回ずつ)までの設定が可能です。
- 定時測定
- 測定データをパソコンで管理・分析できる (別売専用ソフトOMRON IC4使用時)
測定データをパソコンに取り込みグラフや数値の表示とCVS形式での出力が可能です。
- 測定コンプライアンス向上につながる「患者レポート印刷」
パソコンに取り組んだデータを測定者向けにレポートとして印刷できます。これにより測定者は自身の血圧変動の傾向を簡単に確認でき、測定コンプライアンスを高めることができます。
- 見やすい大画面液晶と使いやすい操作性
ご年配の測定者にも見やすい横63mm×縦91mmの大画面液晶を採用し、測定結果の視認性を高めました。また、測定開始スイッチを大きくすることで、操作性を高めました。
主な仕様
販売名 | オムロンデジタル自動血圧計 HEM-7080IC |
---|---|
一般的名称 | 自動電子血圧計 |
種別 | 機械器具18血圧検査又は脈波検査用器具 |
医療機器分類 | 管理医療機器 |
表示方式 | デジタル表示方式 |
測定方式 | オシロメトリック法 |
測定範囲 | 圧力/0~299mmHg 脈拍数/40~180拍毎分 |
測定精度 | 圧力/±3mmHg以内 脈拍数/読み取り数値の±5%以内 |
電源 | 単3形マンガン乾電池 (4本) 専用ACアダプタ (AC100V) (別売品) ※アルカリ電池も使えます |
電池寿命 | 約300回 (単3形マンガン乾電池使用時、室温23℃、腕周25cm、170mmHg加圧の場合) |
装置寿命 | 5年もしくは30000回のいずれか早く到達した方(消耗部品を除く) |
使用環境温湿度 | +10~+40℃・30~85%RH |
保管環境温湿度 | -20~+60℃・10~95%RH |
本体質量 | 約410g (電池含まず) |
外形寸法 | 幅131×高さ84×奥行き155mm |
腕帯 | 幅140×長さ480mm(質量約160g) エア管長さ1200mm |
電撃保護 | 内部電源機器B形装着部 |
付属品 | 腕帯(型式HEM-CUFF-Q、対象腕周22~32cm) お試し用電池(単3形マンガン乾電池4本)、収納ソフトケース、 取扱説明書(品質保証書付き)、医療機器添付文書 |
JANコードNO. | 4975479605208 |
医療機器認証番号 | 219AGBZX00007000 |
メーカー希望小売価格
本体 <HEM-7080IC> | メーカー希望小売価格 15,750円(税込) |
---|---|
別売専用ソフト<OMRON IC4> | メーカー希望小売価格 10,500円(税込) |
販売目標
発売から1年間(2008年3月末まで) 1万台
- 詳細お問い合わせ先
-
オムロン ヘルスケア株式会社
E-mail : pr_ohq@omron.co.jp - 一般の方のお問い合わせ先
-
オムロン ヘルスケア お客様サービスセンター
フリーダイヤル:0120-30-6606
(受付時間 9:00~19:00[祝日を除く月~金])
オムロン ヘルスケアサイトはこちら