新形状のマウスピースを採用し、使いやすさを向上した オムロン コンプレッサー式ネブライザコンプエアーシリーズ 家庭向け(NE-C28)、医療機関向け(NE-C29)、家庭向け小型タイプ(NE-C30)の3機種同時発売 -7月20日新発売-
- 2006年7月18日
- オムロン株式会社
オムロンコンプレッサー式ネブライザ「コンプエアー」NE-C28
オムロンヘルスケア株式会社(本社所在地:京都市、代表取締役社長:赤星 慶一郎)は、ぜんそくなどの薬液吸入に使用するネブライザの新製品として、マウスピースに新形状を採用したコンプレッサー式ネブライザ「コンプエアー」シリーズNE-C28、NE-C29、NE-C30の3機種を、7月20日から発売します。
現在、わが国のぜんそく患者数は107万人に上ると推定されています。中でも、0~4歳までのぜんそく患者は57万人で、全体の50%以上を占めています。
ネブライザは、薬液を細かい霧状に放出して吸入治療するための医療用機器です。霧状の薬液を自然な呼吸のまま直接患部である気道や肺へ投薬ができるため、呼吸機能の弱い子供やお年寄りのぜんそく治療で一般的に使用されています。
既存のコンプレッサー式ネブライザのマウスピース(使用時に口に入れる吸入部)とネブライザキット(薬液を入れ、噴霧させる部分)には、吸入中の患者の呼吸に合わせてゴム状の「弁」が開閉することで、薬液を効率的に吸入できる「吸気弁」「呼気弁」を採用したタイプと、「弁」がなく毎日の洗浄・消毒が簡単に行えるタイプの2種類があります。
今回発売する「コンプエアー」シリーズは、呼気(吐く息)の排出口をマウスピース本体の左右につくることで息を吐いた時の霧状薬液の逆流をなくした新構造のマウスピースを全機種で採用しました。これにより、患者の自然な呼吸に合わせた薬液の効率的な吸入と、洗浄・消毒の簡単さを同時に実現しました。
用途に分け、家庭用の標準モデル「コンプエアー」NE-C28、長寿命の医療機関向けモデル「コンプエアープロ」NE-C29、持ち運びが容易な家庭用の小型モデルの「コンプエアーエリート」NE-C30の3機種をご用意しています。
なお、土日・祝日も対応(年末年始を除く)するネブライザ対応窓口 0120-84-6606(通話無料)を設置しています。
詳細は以下の通りです。
主な特長
1.新開発のマウスピースを採用(全機種共通)
新開発のマウスピースは、本体両脇に呼気排気口を設けることで、息を吐いたときの霧状薬液のネブライザキットへの逆流をなくし吸入効率を高めました。
ネブライザキットにも、空気取り入れ口をつけることでゴム状の「吸気弁」が不要となり、洗浄・消毒が簡単になりました。
素材は耐熱性にすぐれたポリプロピレンを使用。医療機関で一般的な高圧蒸気滅菌(オートクレーブ)にも対応しています。
<新開発のマウスピースとネブライザキット>
<マウスピースを上からみた、薬液の気流と呼吸の流れ>
2. 本体に付属品の収納スペースを採用 (医科向け・NE-C29)
機器本体に、マウスピース、ネブライザキット、送気ホースの収納スペースをつけることで、コンパクトに保管できます。
3. 持ち運びが簡単な小型モデル(家庭向け・NE-C30)
専用バッテリーパックと専用充電器(それぞれ別売)を利用することで、持ち運びを簡単にしました。これにより、外出先でも治療をおこなえます。
販売価格
NE-C28 21,000円(税込)[本体価格 20,000円]
NE-C29 34,650円(税込)[本体価格 33,000円]
NE-C30 25,200円(税込)[本体価格 24,000円]
販売目標
3機種合計 2万台 (発売初年度:2007年3月末まで)
主な仕様
<NE-C28>
名称/型式 | オムロンコンプレッサー式ネブライザNE-C28 |
類別 | 機械器具76医療用吸入器 |
一般的名称 | 非加熱式ネブライザ |
医療機器分類 | 一般医療機器 |
電源電圧 | AC100V 50/60Hz |
消費電力 | 140VA |
動作モード | ――― |
噴霧能力 | 約0.4mL/分* (キャップなし) |
噴霧粒子径 | MMD約5μm(全噴霧粒子の50%)* (EN13544-1に準拠 自社測定での代表値) |
薬液ボトル容量 | 最大7Ml |
適正薬液量 | 約2~7Ml |
使用環境温湿度 | +10℃~+40℃ 30~85%RH |
保管環境温湿度 | -20℃~+60℃ 10~95%RH |
本体質量 | 約1.9kg(本体のみ) |
外形寸法 | 幅約170 × 高さ約103 × 奥行約182mm |
付属品 | ネブライザキット、吸水管/バッフル(予備用)、送気ホース、交換用エアフィルタ、マウスピース、吸入マスク(小)、吸入マスク(小)用アダプタ、キャリングバッグ、取扱説明書(品質保証書付)、医療機器添付文書、ユーザー登録カード |
医療機器届出番号 | 26B1X10002000007 |
JANコード | 4975479404504 |
*常温(23℃、65%RH)の場合、生理食塩水噴霧時、薬液の種類などにより異なります。
<NE-C29>
名称/型式 | オムロンコンプレッサー式ネブライザNE-C29 |
類別 | 機械器具76医療用吸入器 |
一般的名称 | 非加熱式ネブライザ |
医療機器分類 | 一般医療機器 |
電源電圧 | AC100V 50/60Hz |
消費電力 | 140VA |
動作モード | ――― |
噴霧能力 | 約0.4mL/分* (キャップなし) |
噴霧粒子径 | MMD約5μm(全噴霧粒子の50%)* (EN13544-1に準拠 自社測定での代表値) |
薬液ボトル容量 | 最大7Ml |
適正薬液量 | 約2~7mL |
使用環境温湿度 | +10℃~+40℃ 30~85%RH |
保管環境温湿度 | -20℃~+60℃ 10~95%RH |
本体質量 | 約2.3kg(本体のみ) |
外形寸法 | 幅約186 × 高さ約180 × 奥行約216mm |
付属品 | ネブライザキット、吸水管/バッフル(予備用)、送気ホース、交換用エアフィルタ、マウスピース、吸入マスク(小)、吸入マスク(小)用アダプタ、取扱説明書(品質保証書付)、医療機器添付文書、ユーザー登録カード |
医療機器届出番号 | 26B1X10002000008 |
JANコード | 4975479404511 |
*常温(23℃、65%RH)の場合、生理食塩水噴霧時、薬液の種類などにより異なります。
<NE-C30>
名称/型式 | オムロンコンプレッサー式ネブライザNE-C30 |
類別 | 機械器具76医療用吸入器 |
一般的名称 | 非加熱式ネブライザ |
医療機器分類 | 一般医療機器 |
電源電圧 | AC100~240V 50/60Hz (専用ACアダプタ) DC12V(本体) |
消費電力 | 12W |
動作モード | 20分ON/40分OFF 間欠動作 |
噴霧能力 | 約0.35mL/分* (キャップなし) |
噴霧粒子径 | MMD約5μm(全噴霧粒子の50%)* (EN13544-1に準拠 自社測定での代表値) |
薬液ボトル容量 | 最大7mL |
適正薬液量 | 約2~7mL |
使用環境温湿度 | +10℃~+40℃ 30~85%RH |
保管環境温湿度 | -20℃~+60℃ 10~95%RH |
本体質量 | 約440g(本体のみ) |
外形寸法 | 幅約124 × 高さ約52 × 奥行約103mm |
付属品 | ネブライザキット、吸水管/バッフル(予備用)、送気ホース、交換用エアフィルタ、マウスピース、吸入マスク(小)、吸入マスク(小)用アダプタ、専用ACアダプタ、キャリングバッグ、取扱説明書(品質保証書付)、医療機器添付文書、ユーザー登録カード |
医療機器届出番号 | 26B1X10002000009 |
JANコード | 4975479404528 |
*常温(23℃、65%RH)の場合、生理食塩水噴霧時、薬液の種類などにより異なります。
【ご参考】ぜんそく患者に関して
現在、わが国のぜんそく患者数は107万人にのぼると推定されています(*1)。ぜんそくは小児ぜんそくと成人ぜんそくに分類でき、小児ぜんそくは6歳までにその大部分が発症し、その後、思春期になると症状が軽快しつつ約30%が成人ぜんそくに移行すると言われています。また、成人ぜんそくでは、成人になってから初めて症状がでる人も多く、40から60歳での発症が60%以上を占めると言われています。
平成14年度に厚生労働省がおこなった患者調査(図1)によると、0から19歳で全体の41%を占めています。さらに、学校種別でぜんそくをもつ人の割合は幼稚園で1.6%、小学校で3.3%、中学校で2.7%、高等学校で1.7%となっており、すべての学校段階で上昇傾向にあります。(*2)
- *1平成14年度厚生労働省患者調査より
- *2平成17年度学校保健統計調査(文部科学省)より
< ネブライザ使用シーン >
- 詳細お問い合わせ先
- オムロン ヘルスケア株式会社
E-mail : pr_ohq@omron.co.jp - 詳細お問い合わせ先
- *一般の方のお問い合わせ先 *
オムロン ヘルスケア お客様サービスセンター
フリーダイヤル:0120-30-6606
(受付時間 9:00~19:00[祝日を除く月~金])
オムロン ヘルスケアサイトはこちら