OMRON

Corporate | Japan
PRINT

ICタグを用いた電柱管理システムを共同で開発

  • 2005年9月12日
  • 株式会社エヌ・ティ・ティネオメイト関西
    オムロン ソフトウェア株式会社

株式会社エヌ・ティ・ティネオメイト関西(大阪市中央区 社長:村田直光 以下NTTネオメイト関西)とオムロン ソフトウェア株式会社(京都市下京区 社長:舘林浩 以下オムロン ソフトウェア)は、この度、ICタグを用いてNTTが保有する電柱の管理を省力化するシステムを共同で開発しました。

本システムは、電柱にICタグを設置し、PDAを用いてそのICタグの情報を読み書きするという最新技術を活用し、お客様に安心・安全なサービスを提供するための設備管理を実現するものです。既に昨年度よりICタグの風雨および太陽光における耐久テストと、総合的なシステム評価テストを終え、今秋より実運用を開始します。

従来、電柱点検作業は十数個の項目からなるチェックシートにより担当者が点検を実施し、帰社後にその点検結果をPC端末へ手入力して電柱管理サーバへ情報蓄積していました。この点検作業には多くの時間がかかり、またデータの正確性を確保するため入力結果を確認する必要があるなど手間が多く、効率化を検討する余地がありました。

今回開発したシステムでは次の運用により、膨大な電柱の調査結果を効率的にサーバへ蓄積することが可能となります。

  1. 事前に電柱管理サーバからPDAへ電柱基本情報をダウンロード
  2. 現場で点検結果をPDAへ入力
  3. 点検結果を基に必要情報を電柱ICタグへ書込み
  4. 点検完了後は帰社した際にPDAからサーバへ情報転送

点検作業イメージ
点検作業イメージ

ICタグとRFIDリードライタアンテナ
ICタグとRFIDリードライタアンテナ

PDA操作画面イメージ
PDA操作画面イメージ

これにより以下の効果を得ることができます。

  1. 作業時間効率が大幅に向上します。(従来と比べて作業時間が1/5に短縮)
  2. 手入力による作業を大幅に削減できることから、従来にも増して電柱管理の正確性が向上します。
  3. 電柱ICタグから電柱情報をリアルタイムに参照できることから、例えば遠隔にある社内サーバにアクセスして情報をダウンロードするような必要性はありません。従って無線通信インフラが整っていない僻地でも支障なく点検作業を実施することができます。
  4. 本システムではPDA起動時にはパスワード以外に担当者が所有するICタグによるセキュリティ認証を必要とするため、PDA盗難・紛失による情報漏洩の対策が施されています。

NTTネオメイト関西は今後、本システムをグループ会社へ展開していく予定であり、電柱点検作業の効率化を図っていきます。

オムロン ソフトウェアは今後、同様に設備点検の効率化を求める他企業に本システムの提案やコンサルティングを行い、ICタグソリューションシステムの拡販を図っていきます。

会社概要

株式会社エヌ・ティ・ティネオメイト関西

設立:昭和63年 社員:約5,000人

事業内容

  • 電気通信事業に関わる設備提案、設計、工事、保守、コンサルティングおよび設備・品質管理
  • 電気通信設備に関わる各種機器・機材の開発、販売、工事及び保守並びに各種ネットワークサービスの申し込み受付、販売
  • コンピュータのネットワークシステム及びソフトウェアの企画、設計、研究、開発、販売、工事、保守およびコンサルティング
  • 電気通信事業法に基く電気通信事業
  • 地下埋設物の調査、分析 等
オムロン ソフトウェア株式会社

設立:昭和51年 社員:約600人

事業内容

  • 物流支援ソリューションの提供(コンサル、システム提案、設計、開発、運用、保守)
  • 店舗管理ソリューションの提供(同様)
  • モバイル組込みソリューションの提供(携帯電話等組込み機器向け文字入力コンポパッケージ販売、SymbianOS向けアプリ開発・実装に関する受託等)
  • 電気通信事業法に基く電気通信事業
  • 品質ソリューションの提供(統計分析手法を用いた製造業向け品質向上支援システムの提案、提供、運用、保守等)
  • RFIDを用いたSCMソリューションの提供、RFID開発支援パッケージの提供
詳細お問い合わせ先
オムロ ンソフトウェア株式会社
センシングシステム事業部 RFIDグループ 松藤
〒600-8216 京都市下京区西洞院木津屋橋通東入ル
TEL:075-352-7205
FAX:075-352-7218

Get ADOBE READER

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerはアドビシステムズ株式会社より無償配布されています。

ページ
上部へ