OMRON

Corporate | Japan
PRINT

ダイレクトマーキング対応の液晶を搭載した ハンディタイプ2次元コードリーダを発売

  • 2005年7月25日
  • オムロン株式会社

オムロン株式会社は、次の新商品を8月1日から発売します。

今回発売する「形V400-Hシリーズ」は、金属・液晶・PWB基板など、ダイレクトにマーキングされた2次元コードを高精度に読取ることができ、現場での使い易さを追求したハンディタイプの2次元コードリーダです。

「形V400-Hシリーズ」は、対象ワークに最適な撮像状態になるように照明を自動制御するため、高精度に2次元コードを読取ることができます。
また、撮像状態を液晶で見ながら、コンタクタをワークと接触させることで、簡単に位置決めを行うことができます。
視野の違う2つのタイプを準備していますので、アプリケーションに合わせた選択が可能です。

V400-H111:狭視野タイプ(視野5~10mm)  アプリケーション:液晶基板、PWB基板
V400-H211:広視野タイプ(視野15~30mm)  アプリケーション:金属部品

当社では、製品に直接情報を印字するダイレクトマーキングと2次元コードリーダのご提供を通じ、情報センシング事業の統一コンセプトである「物と情報の一体化」を推進し、お客様のトレーサビリティの確立に貢献します。

開発の背景

近年、生産性向上やISO取得、PL法等によるデータ管理の重要性が高まっています。このため、製品情報や生産情報、さらには「どの商品が、どのように生産されたか」といった生産履歴情報を製品に直接マーキングしたい、というニーズが高まっています。
特にスペース効率が高い2次元コードを製品にダイレクトに刻印しての情報管理が急速に進んでいます。
一方、自動車業界においては、TS16949(1999年3月に制定された自動車分野の新しい国際品質システム規格) の普及に伴って、エンジン部品に代表される重要保安部品のトレーサビリティの確保が重要課題となっています。
これらエンジン部品など、金属面にダイレクトに刻印された2次元コードは、表面が荒れているため背景が均一でないなどの理由で、ハンディタイプでこれまで安定して読み取ることが困難でした。

このような背景をもとに開発した形V400-Hシリーズは、上記の金属面だけでなく、液晶基板やPWB基板にダイレクトマーキングされた2次元コードの安定読取を実現しました。

主な特長

1) 優れた読取性能

業界最高峰の読取アルゴリズムとダイレクトマーキングの読取に最適な光学系を組み合わせる事により、高精度の読取を実現しました。

2) 液晶を見て読取

液晶モニタを搭載しており、液晶モニタを確認しながら読取りができます。また、読取り情報が画面に表示されるので、作業確認もその場でできます。

3) 持ちやすいグリップ形状とボタン配置

軍手や手袋をはめた状態でもグリップの溝でしっかりフィットします。また、グリップを握った状態で自然に親指がボタンに触れるデザインを採用しました。

4) 2箇所のつり下げフック

ハンディリーダをつり下げて使用することを考慮し、つり下げフックを装備しました。

5) 表示カスタマイズ機能搭載

読取った2次元コードのデータをあらかじめ登録した文字列で液晶に表示させることができます。
※サポートツールが必要です。サポートツールはWebからダウンロードできます。

6) SDカードへのデータ保存機能搭載

読取った2次元コードのデータをSDカードに保存できるのでタイムスタンプと読取データとのひも付けができます。

主な仕様

項目 形V400-H111 / 形V400-H211
視野 5~10mm / 15~30mm
ワーキングディスタンス 40mm(コンタクタ装着時は接触)
電源電圧 5VDC±10%
消費電流 1A以下
シリアルI/F RS-232C
対応コード Data Matrix ECC200 10x10~64x64, 8x18~16x48、
QR Code モデル1,2 21x21~57x57(バージョン1~10)
操作方法 トリガボタンの押下
設定 本体の手動設定画面で操作、メモリカードによる設定
アップロード、または専用ツールによる通信
メモリカード SDメモリカード
モニタ 1.8インチTFT液晶 画像および読取りデータ表示
表示灯 動作表示、メモリカードアクセス
周囲温度範囲 使用時:0~+40℃、保管時:-25~+60℃
周囲湿度範囲 35~85%RH(ただし結露しないこと)
周囲雰囲気 腐食性ガスのないこと
耐振動 10~150Hz 片振幅0.35mm(最大加速度50m2/s)
耐衝撃 150m2/s 6方向 3回
質量 約230g
保護構造 IP64(IEC60529規格)
材質 筐体:ABS 光学面:PC 表示面:PMMA

標準価格

(ケーブル込み) 30万円~

販売目標

1000台/年

詳細お問い合わせ先
オムロン株式会社
インダストリアルオートメーションビジネスカンパニー
センシング機器統轄事業部 アプリセンサ事業部 
画像センシングPMグループ 山菅 聡太
〒600-8530 京都市下京区塩小路通堀川東入
TEL : 075-344-7068

Get ADOBE READER

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerはアドビシステムズ株式会社より無償配布されています。

ページ
上部へ