OMRON

Corporate | Japan
PRINT

全168仕様の豊富なバリエーション展開 26.5GHz広帯域対応 同軸スイッチの発売

  • 2005年7月27日
  • オムロン リレーアンドデバイス株式会社

オムロン リレーアンドデバイス株式会社は、次の新商品を2005年8月1日から発売します。   

今回発売する新商品は、ATE、信号発生装置、オシロスコープなど試験計測機器はじめ幅広い用途に対応するSPDT 同軸スイッチ(高周波リレー)です。

携帯電話、各種デジタル機器に使用される半導体はデジタル化、高速化、音質・画質の高品位を求められ、一層の高周波化が進められています。これらを試験、計測する機器、装置についてもより広帯域化が求められています。
また、第三世代携帯電話に代表される各種無線装置においても同じく広帯域化、ハイパワー化が加速しています。
新商品は、こうした分野に向けて幅広く対応し、消費電力の削減により設備や機器の電源容量低減と駆動端子のバリエーションにより使用、接続方法を容易にすることで貢献します。

リレーメーカとして長年培った磁気回路技術をもちいる事で消費電力を低く抑え、業界最低消費電力を実現しました(同等品比。05年7月13日OMRON調べ)。また、SMAコネクタ精密組み立て技術の確立により、26.5GHzでアイソレーション60dB以上、インサーションロス0.8dB以下、V.SWR1.7以下、リターンロス12.0dB以下と優れた高周波特性を実現しました。

主な特長

1. 業界最低消費電力

消費電力はフェールセーフ形で約700mW、2巻線ラッチング形で約500mWと同軸スイッチにおいて業界最低クラスの低消費電力を実現。省電力ニーズに対応します。

2. 豊富な商品バリエーションでシンプルな回路設計を実現

フェールセーフ形(約700mW)と2巻線ラッチング形(約500mW)とTTL駆動2巻線ラッチング(約500mW)と豊富なコイルバリエーションを品揃え。
さらに、駆動PINにも半田付けピン、ストレート型ピン、コネクタケーブル引き出しの3種類を揃えております。使用方法、駆動方法をフレキシブルにご選択いただけます。
また、インジケータ機能付きタイプも品揃えしております。

3. RoHS対応

環境に配慮し、鉛をはじめ環境物質の使用を全廃したエコリレーです。

価格

オープン価格

生産工場

オムロン リレーアンドデバイス株式会社

主な定格・性能

  • 高周波特性
  • 項目 周波数 ~1GHz ~4GHz ~8GHz ~12.4GHz ~18GHz ~26.5GHz
    インサーションロス 0.2dB以下 0.3 dB以下 0.4 dB以下 0.5 dB以下 0.8 dB以下
    アイソレーション 85dB以上 80dB以上 70dB以上 65dB以上 60dB以上
    VSWR 1.1以下 1.15以下 1.25以下 1.35以下 1.5以下 1.7以下
    通過電力最大値 120W(at3GHz)50Ω系 VSWR≦1.15 周囲温度40℃にて
  • 消費電力
    フェールセーフ形 :約700mW
    2巻線ラッチング形 :約500mW
    TTL2巻線ラッチング形 :約500mW
  • 接触抵抗 :100mΩ以下
  • 耐電圧/コイル接点間 :AC500V 50/60Hz 1min
  • 耐電圧/コイル・接点とアース間 :AC500V 50/60Hz 1min
  • 耐電圧/同極接点間 :AC500V 50/60Hz 1min
  • 耐久性・機械的 :500万回以上(開閉ひん度36,000回/h)
  • 耐久性・電気的 :500万回以上 (開閉ひん度1,800回/h)
    (5W、3GHz、50Ω系、V.SWR1.2以下)
詳細お問い合わせ先
オムロン リレーアンドデバイス株式会社
シグナルリレー事業部
事業部長 西川 育男 (担当:マーケティングG 上笹 純)
〒861-0596 熊本県山鹿市杉1110
TEL:0968-44-4194

Get ADOBE READER

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerはアドビシステムズ株式会社より無償配布されています。

ページ
上部へ