事業を通じて社会的課題を
解決することを
「使命」とし、
新たな事業機会の発掘に挑戦し、
ビジネスモデルを変革する。
社内外の志を持った人財と手を取り、
新規事業を生み出し続ける
イノベーターの集合体。
「事業を通じて社会的課題を解決し続ける」オムロンの存在意義を体現するために、
オムロン全社のイノベーションプラットフォームとして、イノベーション推進本部(IXI)は設立されました。
ビジネスモデル進化を加速させる「アクセラレーター」機能と、
オムロンがこれまで捉えてこなかった成長機会を事業化する「インキュベーター」機能を発揮し、
新規事業の創造を通じた、新たな社会価値・経済価値の創出を追求し続けます。
私たち自らの手でよりよい未来をたぐり寄せるため、世に先駆けてイノベーションを生み出す。
志を持った人財が集い、絶えず進化する組織カルチャーを武器に、オムロン全社のイノベーションプラットフォームとして、新規事業の創造に挑戦し続けています。
私たちが挑戦する4つの事業領域、
「慢性疾患の予防医療支援」、「1次・3次産業の自動化」、
「カーボンニュートラルを実現するエネルギーソリューション」、「製造現場の高度化」
において新規事業の創造を目指していきます。
これまでのビジネスカンパニーの枠を越えた新しい事業群を社内外との共創により創出します。
2030年、 “新たなビジネスカンパニー”を創造し、よりよい社会づくりに貢献していきます。
事業創造プロセスを活用しながら、Willを持った人財とチームがトライ&ラーンを重ねることで、
新規事業の候補テーマを多産し、成功確率を高めていきます。
私たちが挑戦する事業領域に、成し遂げるパーパスとして旗を立て、旗のもとに事業化テーマを多産し、トライ&ラーンを実践しています。
全社イノベーションプラットフォームに志のある人財が集まり、ナレッジを蓄積しながら成長し活躍しています。
テーマ創出から事業化に至るプロセスを、再現性の高いオムロン独自の事業創造の「型」として磨き上げ、多くの事業機会をスピーディに検証します。