2023年3月15日(水)定時後に開催しました『父親セミナー』のアーカイブ配信を開始します。

育休取得を予定されている(希望されている)方の中には、「育休中、自分に何ができるか分からない」
「復帰後、家事や育児にどう関わればよいか分からない」という方も多いと思います。
そんなモヤモヤを解消し、安心してより充実した育休期間を過ごしていただくためにセミナーを開催しました。

新しく始まる育児生活を前に、親としてできること・産後の配偶者またはパートナーのために自身ができることを
改めて考えていただける機会となりますとありがたいです。

■動画について
テーマ 充実した育休期間を過ごすために

主な観点
・父親が育休を取得することの重要性
・出生後の家事と育児の両立の仕方 (産後のパートナーを支えるヒントや家事・育児への関わり方等)
・復帰後の仕事と家庭の両立にむけての準備


※再生にはパスワードが必要です。パスワードは社内サイトの以下URLに掲載していますのでご確認ください。
男性育休「父親セミナー」アーカイブ配信:社外サイト動画再生時のパスワード (sharepoint.com)
社内サイトにアクセスできない場合は、Withワンストップサービス事務局までご連絡ください。
(fukurikosei-portal@omron.com)

オムロン共済会ウィズ父親セミナー 〜充実した育休期間を過ごすために〜 パパライフサポート代表・NPO法人ファザーリング・ジャパン 池田浩久
講師 NPO法人ファザーリング・ジャパン 理事 池田浩久さん
再生時間 約70分(倍速再生も可能です。音量にご注意ください)
掲載期間 2023年5月10日〜2023年9月30日

■アンケートのお願い
 動画視聴後、アンケートのご協力をお願いいたします。
 回答いただいた内容は、今後の活動検討に役立たせて頂きます。
 設問数は最大5問(5分程度)
 アンケートに回答する


■その他、関連情報
 ・両立支援ガイド2022 (2022年5月発行)
  育児と介護に関する支援制度の内容や利用方法、その他支援内容や相談窓口など皆さんに
  知っておいていただきたい内容をまとめています。
 ・男性の育児休職取得支援
  育児休職制度の概要や取得するためのポイントなどをまとめています。
 ・NPO法人ファザーリング・ジャパン丨笑っている父親になろう


■お問い合わせ、相談先
Withワンストップサービス : fukurikosei-portal@omron.com