HISTORY

沿革

  • 1976

    大阪市に創業(当時名称:立石ソフトウェア株式会社)

    駅の券売機のソフトウェアを開発

  • 1979

    ATM(現金自動預金支払機)のソフトウェアを開発

  • 1981

    POS(販売時点情報管理)のソフトウェアを開発

  • 1989

    ワークステーション用日本語ターミナルエミュレータ「omTERM」を開発・販売

  • 1990

    「オムロン ソフトウェア株式会社」に社名変更

    ワークステーション用日本語ワープロソフト「dp/NOTE」を開発・販売

  • 1991

    自動改札機のソフトウェアを開発

  • 1995

    クレジット認証システム開発

    UNIX向け日本語かな漢字変換ソフトウェア Wnn6発売

  • 1998

    日本初デビットカードシステム開発

    ISO9001(国際標準化機構による品質マネジメントシステム)認証取得

  • 1999

    携帯電話向け日本語かな漢字変換ソフトウェア モバイルWnn発売

  • 2001

    ICクレジットカード対応CATS(クレジットカード決済端末機)ソフトウェアを開発

    交通系ICカード「Suica」対応

  • 2002

    プライバシーマーク認証取得

  • 2003

    交通系ICカード「ICOCA」対応

    業界初となる宅急便クレジット決済システムを開発

  • 2004

    交通系ICカード「PiTaPa」対応

  • 2005

    データサービス運用業務でISO27001(情報セキュリティマネジメントシステムの国際規格)
    認証取得

  • 2009

    スマートフォン向け「iWnn IME for Android 」を発売

  • 2011

    オムロン ソフトウェア(上海)有限公司設立

  • 2012

    交通系ICカード全国相互利用対応

  • 2017

    オールインワン型ICクレジットカード決済処理端末「eZ PAD 」発売

  • 2018

    PCI-DSS認定取得

    APNスタンダードコンサルティングパートナー
    (現APNセレクトコンサ ルティングパートナー)に認定

    労働者派遣事業許可取得

  • 2020

    「iWnn」をCloud上で実現したサービス「iWnn IME for Web」を発売

    ISO27017(クラウドセキュリティに関する国際規格)認定取得

  • 2021

    業界知見とITスキルを活用した「技術人財サービス」の提供開始

  • 2025

    「オムロン デジタル株式会社」に社名変更