登録情報について
各測定方法について
モニターの登録には、お名前やご住所など基本情報の他に、身体の一部を測定し、入力いただく必要があります。
それぞれの方法に沿って、測定してください。

腹囲の測定方法
- ポイント
- まっすぐ立った状態で、自然に両腕を下げる。
- 軽く息を吐いた状態で、「へその高さ(真上)」で水平にメジャーなどで測定する。
- 注意点
- お腹を膨らませたり、へこませたりせず、リラックスして軽く呼吸した状態にしてください。
- 飲食直後の測定は避けてください。

血圧の測定方法
- ポイント
- 上腕式血圧計は、手のひらを上に向けて、ひじのくぼみから1、2cm上に、指が1本入る程度のきつさでカフを巻く。
- 手首式血圧計は、手首と手のひらの境目から指1本程度間隔をあけて、手首にぴったり巻く。
- カフ(腕・手首に巻く部分)と心臓が同じ高さになるようにして測定する。
- 座って1~2分間安静にしてから、原則2回続けて測定して平均値を取る。
- 注意点
- 1年以内の健康診断結果やご自宅・病院等で測定された血圧値を入力してください。
- 降圧剤などを服用されている方は、服用されている状態での血圧値を記入してください。

上腕(二の腕周り)の測定方法
- ポイント
- ひじの内側(採血等するあたり)から8.5cm上部の二の腕外周を測定する。
- 手首とひじをテーブルに密着した状態で、力を入れずにでメジャーなどで測定する。
- 注意点
- ひじを極端に曲げずに測ってください。

手首周りの測定方法
- ポイント
- 手首の付け根から4cmひじ側の腕周りをメジャーなどで測定する。
- 注意点
- メジャーなどが腕に対して垂直になるようにしてください。
※ご登録いただいた情報は適切な利用方法を遵守します。
登録前に個人情報の取り扱いについてをご確認ください。
更新のお願い
登録情報をもとに条件に合ったモニターをご案内しています。登録情報が実際と異なると、適切なモニターをご案内できない場合があります。登録情報は常に最新の情報に保っていただくよう、お願いします。
こんなときは更新!
- 連絡先について
- 住所を変更したとき
- 電話番号を変更したとき
- メールアドレスを変更したとき など
- 身体データについて
- 健康診断を受けたとき
- 少し痩せた(太った)と思ったとき など
マイページから、登録情報を
更新してください。
まずは気軽にご登録ください!